海外の反応.jp

主に日本に対する海外の反応を翻訳して記事にしてます。

    海外の反応を翻訳してみました!

    2013年03月

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    日本では、当たり前に見かける自動販売機を見た海外の反応です。

    海外にもモチロン自販機はありますが、
    日本の自販機は外国人にとってとても興味深いもののようです。

    動画では、ラテアートが出来る自販機やアルコール飲料の自販機が紹介されています。

    特にアルコールの自販機は、規制の厳しい海外では珍しく、
    賛否両論たくさんの声が上がっていました。


    動画


    以下、この動画に対する海外の反応


    ■ ワインの自販機もあるの? アメリカ

       ■ re:ワインやお酒の自販機もあるよ。 投稿者     

    ■ 道端にビールの自販機? イギリス

    【【海外の反応・自販機】日本の自販機は未来からやってきた!・・・ラテアートができる日本の自販機を見た海外の反応】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    今や日本のアニメ・オタク文化を代表する一部門となった
    痛車」を紹介している動画を見た海外の反応です。

    トラック野郎デコトラからの伝統が受け継がれていると言ってもいいでしょうね。
    痛車をそのままPain Carと直訳すると少し日本語の持つニュアンスと違って来るようで
    外国人もどう理解していいのか戸惑っている方もいるようです。

    痛いのはその車の所有者の行動が痛いのであって車が痛いワケではありませんからね(笑)


    動画


    以下、この動画に対する海外の反応


    ■アメリカで子供のヌードを車に描いたら逮捕されるぞ 男 アメリカ

    この車、欲しい 男 メキシコ

    俺もアニメは好きたけどこれはいっちゃってるよ 男 アメリカ

    こういう車を乗ってるヤツを尊敬する 男 アルリカ

    【【海外の反応】日本よ、日本でいてくれてありがとう・・・日本の痛車を見た海外の反応】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    日本のクレープ屋さんが、クレープを完成させるまでを見た海外の反応です。
    日本には様々なお店がありますが、ケーキ屋さんやクレープ屋さんなど、
    日本のお菓子のお店も海外では反響の大きなもののひとつです。

    今回の動画もその一つで、素人には到底できそうにない、
    細かくて丁寧な仕事を素早く、正確にやっていく様は見事。

    筆者も以前クレープ作りに挑戦しましたが、フライパンでは大きさが足りず、
    しかもフライパンには厚みがないのでコンロの火が直火みたいになってしまい、
    熱にすごくムラができて、焦げるところと生のところができて全然うまくいきませんでした。
    そもそもクレープの薄い生地をひっくり返す事すらできない(笑)

    さすがはプロ!といった仕事なんですけど、
    やたらと手際がよくクレープを作っていきます。

    そんなクレープ作りの動画ですが、見て驚いた外国人も多かったようです。


    動画


    以下、この動画に対する海外の反応


    ■ いい動画ですね。クレープづくり、すごい技術。 国籍不明

    ■ うわーっ、なんてスキル。正確さ。さらに、おいしそう。 シンガポール

    ■ すばらしい!食べたい!! サウジアラビア

    ■ 日本……魔法の国だね。 シンガポール

    【【海外の反応・クレープ】日本の人って、すべての事について他の国よりも10倍も丁寧にやるよね。いつか絶対に行きたいよ・・・日本のクレープ屋さんを見た海外の反応】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    日本の駅構内の日常風景を映した動画を見た海外の反応です。

    ホームに大量の人がいてその中に電車が来ます。
    電車の中が満員なのにさらにホームにいる人が入りきれず、
    駅員が無理やり押し込んでいる風景です。

    おそらく昔の動画だと思いますが、海外から様々なコメントが寄せられていました。
    日本人のコメントが多い中、英語でも声が寄せられており、
    海外での驚いたようすや反響の大きさが伝わってきます。


    動画


    以下、この動画に対する海外の反応


    ■ 人がすごく多いです!! 国籍不明

    ■ 電車の中でおならしてもばれないだろうな。そういう事を楽しんできる人もこれだけ人がいればきっといるはずw  国籍不明

    ■ 質問があります。この電車に乗る人の人数と安全規制はありますか??会社側は乱暴に押し込んでいますが、会社は違法ではないのですか?このビデオがあること自体が規制が無い証拠でもあります。電車は走るので、重さ制限を入れるべきではありませんか?単にスペースが狭くなるからとかの問題ではありません。車の場合は重さ制限あるのに、電車に無いのはおかしいと思います。 国籍不明

    ■ 開けドア!!  アメリカ

    【【海外の反応・鉄道】日本は先進国じゃないのかよ?・・・日本の満員電車を見た海外の反応】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    京都、大阪、神戸などを旅行した外国人が、
    日本の風景を延々と映した動画に対する海外の反応です。

    木々の緑の鮮やかさと、その中にたたずむ閑静な寺社の美しさ。
    眠ったりゲームをしたりする人がいる、電車の中。
    人々が行き交う商店街。

    全部私たちにとっては見慣れた光景ですが、
    アコースティックギターの音色とともに流れるその映像は、
    日本の穏やかさと美しさを再認識させてくれるようで、海外からも称賛の声があがっていました。


    動画


    以下、この動画に対する海外の反応


    ■ ものすごく美しいね。 イギリス

    ■ 非常にいい動画だね。日本って、住むのにいい場所みたい。 アメリカ

    ■ 素敵。すぐにでも日本に行って住みたい。 フィンランド

    ■ ワオ!こういうものが見たいから、旅行するんだよね。 アメリカ

    【【海外の反応】日本が世界でいちばん素晴らしい国であるように見えるのは俺だけか・・・日本の旅行動画を見た海外の反応】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    浅草ビートフェスティバル」で出し物として行われた、沖縄の獅子舞(ししまい)を見た海外の反応です。
    この浅草ビートフェスティバルですが、毎年様々な催し物を開催しているようで、
    今回紹介する動画は2009.10.25に開催されたものです。

    本土の獅子舞とはちょっと違う、毛むくじゃらで本物のライオンっぽい姿形が印象的です。
    人が二人でやっていることを忘れそうになるぐらい、前足・後ろ足の息があってお見事。
    真ん中の獅子舞すごい!あまりに上手いため、本当に生き物のように見えてしまいます。

    獅子舞が近付いて来て、やっぱり子どもが泣いてしまいましたね(笑)
    後半で別の子どもが獅子舞に食べられてしまいますが、ギャラリーから歓声が上がっていました。

    そんな獅子舞動画ですが、海外でも反響は大きいようで、英語のコメントが並んでいました。

    今回はそのコメントを海外の反応としてまとめてみました。


    動画


    以下、この動画に対する海外の反応


    ■ 可愛くてちょっと恐い獅子!しかもたくさん! フランス

    ■ へえー。かっこいい。 アメリカ

    ■ 沖縄バージョンだね。 アメリカ

    【【海外の反応・獅子舞】中国の獅子舞はベジタリアンだけど、日本の獅子は人を食うんだね(笑)・・・沖縄の獅子舞(ししまい)動画を見た海外の反応】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    第二次世界大戦当時の大日本帝国海軍戦艦の画像を集めた映像を見た海外の反応です。
    戦艦と言われても、そもそも戦争というものから、
    遠ざかっている日本人にとってはよくわからないものです。

    しかし、荘厳な曲とともに次々現れる日本の戦艦を見ていると、
    その迫力や重厚感に見入ってしまいます。
    海外の人は日本人よりはるかに軍事に詳しく、興味を持っているようで、
    特に戦艦のデザインに関して海外からも称賛の声が上がっています。

    関連動画でも盛り上がっているあたりを見ると、海外の反響の大きさがうかがえます。
    思った以上に、日本の軍事技術は海外から高く評価されているようで、驚かされます。

    また、戦争の解釈に関しても、国によって異なるようで、
    勉強になると同時に、日本人はもう少し軍事に詳しくなるべきなのかなと反省させられます。


    動画


    以下、この動画に対する海外の反応


    ■ 素晴らしい動画だ。今まで見たことの無い画像がけっこうあるぞ。  アメリカ

    ■ 第二次世界大戦で使われた戦艦の中でも、日本の戦艦は最高だよ。挿入されているBGMも本当に良いよ。 クロアチア

    ■ 私は戦艦大和を日本海軍のタイタニックと呼んでいる。なぜなら、あの船の最後はあまりにもドラマとサスペンスに満ちているからさ。 アメリカ

    【【海外の反応・大日本帝国海軍】ドイツと日本の戦艦は世界最高さ・・・第二次世界大戦時の日本の戦艦スライドショー動画を見た海外の反応】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    ご存じ、いま大人気のきゃりーぱみゅぱみゅの、初の大ヒット曲「PONPONPON」を見た海外の反応です。

    このプロモーションビデオはきゃりぱみゅ本人同様、
    カラフルで、POPで、ちょっと不気味で、得体が知れません。
    何とも不思議な世界が繰り広げられているきゃりーぱみゅぱみゅの大ヒット曲PONPONPONですが、
    動画を見ると分かるように、カオスっぷりを発揮して最初から飛ばしまくっています(笑)

    この曲、海外でも大変な反響を呼んでおり、
    再生回数はなんと 4995万回再生!というモンスターぶりです。

    楽曲は中田ヤスタカ氏が作成し、
    PVビデオの監督は田向潤氏が務めました。

    SPACE SHOWER Music Video Awards2012で、
    ノミネート50作品に選ばれ、ビルボードでも最高6位にランクインするなど、海外での反応も上々のようです。

    部屋の美術装飾は増田セバスチャンが担当とのことで、彼が作り出した「かわいい」を追及した部屋と
    バックで踊るダンサーや小道具などのギャップが凄まじく、そのカオスっぷりが面白いです。

    ちなみにバックダンサーのダンサー歴20年でぽっちゃりと書いてありましたが、
    どう見ても 太り過ぎ  踊りがやたらと上手いです(笑)


    振付も素晴らしいな、と思って調べてみたところ、
    振付のプロ集団である「振付稼業air:man」が手掛けているようです。
    この「振付稼業air:man」ですが、
    なんと世界三大広告賞の「カンヌ国際広告祭」、「クリオ賞」、「One Show」をそれぞれ受賞
    しているそうで、どうりで見ていて飽きない素晴らしい振付だと思いました。


    ちなみに歌詞については毎回思うんですけど、
    やっぱり意味が分かりません(笑)


    毎回独特な世界観で世界中を楽しませてくれる「きゃりーぱみゅぱみゅ」ですが、
    この作品ではどのような海外の反応が見られるのでしょうか?



    動画


    以下、この動画に対する海外の反応


    ■ フランス人だけど、大好きだよ! フランス

    ■ 奇妙な曲だけど好き。スピーカーから流れてきた瞬間、心をつかまれてしまった。 アメリカ

    ■ 不思議な曲だ。不思議な少女だ。 ニュージーランド

    ■ この曲もこの女の子も大好き。 アメリカ

    【【海外の反応・きゃりーぱみゅぱみゅ】日本人ってのは賢い人々なんだよね。なのに時々こういう物を作るってのは一体……?・・・きゃりーぱみゅぱみゅのPV動画を見た海外の反応】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    すき焼きの作り方の動画を見た海外の反応です。

    淡々と英語ですき焼きの作り方を説明しているのですが、なぜか傍らには犬が。
    犬でもできるとかさりげなく言ってます(できませんよねw)。
    Cooking with dogというシリーズのようですが、きょとんとした犬がいい味を出しています。

    外国の方々も作ってみたがっているようですが、材料集めに苦労しているよう。
    生卵に抵抗がある人も多いようです。

    海外での反応も上々で、以前から作ってみたかった外国人の方が多いようで、
    今回は日本語動画に英語音声を被せる形で翻訳されており、
    海外でのすき焼きの関心の高さがうかがえます。

    関連動画にもこの方が作る他の料理の作り方動画がたくさんあり、
    それらも海外の反響は非常に大きいようです。


    動画



    以下、この動画に対する海外の反応

    ■ どこであんな薄い肉を見つけられるの? 肉の種類は何?  アメリカ

     ■ re:ありがとう! ウクライナでは豆腐はほとんど見つからないんだ:(  ウクライナ

    ■ 牛肉の代わりにチキンにできるかな? アリガト:)  サウジアラビア

    ■ 犬ができるほど簡単だって?!?? お願いだから人間が料理していると言ってくれ!!  スウェーデン

    【【海外の反応・すき焼き】私は25年前日本に住んでいて、いまあのすばらしい食べ物がなくて寂しく思ってます。日本の料理は一番です:)・・・すき焼きの作り方動画を見た海外の反応】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    日本の文化であるお弁当の画像を収めた動画を見た海外の反応です。

    色々な工夫やアイディアがあり、外国ではあまり見かけないお弁当を紹介してくれている動画です。
    そして途中ではお弁当をみんなで食べている風景も写真で写っています。

    日本ではごくありふれた、普通のお弁当のように見えますが・・・。
    海外ではどんな反応を見せているのでしょうか?


    動画



    以下、この動画に対する海外の反応


    ケチャップサンドイッチがうまそうだな。お母さんが苦労して作ったんだろう  アメリカ合衆国

    ■私も日本に行った時に寿司を食べたがとても奇妙だったがなれるのにそう時間はかからなかった。 アメリカ合衆国

    ■私の両親はこんなの作ってくれなかった  アメリカ合衆国

    日本人のお母さんに敬意を表すよ。 トルコ共和国

    【【海外の反応・日本の弁当】食べ物はどれですか? 私は混乱している・・・日本のお弁当を見た海外の反応】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    日本の奇妙なCMと題して、味の素スタジアムの紹介VTRを収めた動画を見た海外の反応です。

    この動画、第8回アジア太平洋広告祭のグランプリ受賞作で、
    この作品を作ったのは以下の方々となっています(参照元

     〔スタッフ〕
    プロデューサー 多田 真穂/中野 秀俊
    ディレクター 川西 純
    アシスタント・ディレクター 中西 尚人
    プロダクション・マネージャー 酒井 芙美/飯田 哲平(株式会社ピクト)
    クリエーティブ・ディレクター 古川 裕也(電通)
    CM プランナー/コピーライター 金箱 洋世(電通)

    プロデューサーの多田 真穂さんは映画「ハチミツとクローバー」でもプロデューサーを務め、
    川西 純さんは数々の賞を受賞している、CMディレクターです。

    中西 尚人さんは、映画「犬とあなたの物語 いぬのえいが」の監督を務めたりもしてます。

    他の作品やCMでも数々の賞を受賞している、勢いのある人物で、
    CMでの代表作には誰もが一度は目にした事があるでしょう、
    ロッテFit’s「噛むとフニャン」シリーズや、
    Soft Bank「白戸家 しゃべって歩くお父さん
    などがあります。

    そんな錚々たるメンバーで作られたこの作品、
    着眼点が面白く、日本人の発想らしさを感じさせるCMとして、
    海外からも高い評価を得ているようです。


    動画


    以下、この動画に対する海外の反応


    すげ。こんなCM誰が作ったんだ。 +20 日本

    言葉はわかりませんが、奇妙な声をしていますね。おもしろい +34 デンマーク

    ■ははは。面白い。笑えますねw アメリカ

    【【海外の反応・日本のCM】コミカルでウケます。アイディアが面白いですねw・・・第8回アジア太平洋広告祭のグランプリ受賞作・日本のCMを見た海外の反応】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    【初音ミク】Silence【PV】 を見た海外の反応です。

    再生数は現時点で25万回を超え、高評価はなんと1589、
    低評価はわずか12という、海外でも反響の大きな曲となっています。


    この楽曲はニコニコ動画で活動中のボーカロイドプロデューサー・なゆたP氏の処女作である「Silence」のPVです。

    本格的なプログレッシブトランスミュージックと初音ミクの歌声をミックスした楽曲として発表当初から高い注目を集め、一躍氏の名が轟く契機となりました。
    プロのミュージシャンが制作しているだけあって、アマチュアには決して真似できないレベルの楽曲です。

    本作品はボーカロイド殿堂入りを果たしており、初音ミクファンなら一度は聴いたことがあるほどの名作と言えます。

    氏の作品に感銘を受けたPVクリエイターによって、神秘的なPVが創作され、公開されました。
    音楽のスタイルにこだわりのある外国人にも絶賛されるほどの出来栄えをご覧ください。

    元動画
     

    youube動画


    【ニコニコ動画】 【初音ミク】Silence【PV】
    2013/3/21時点のデータ
    再生数:257,365
    高評価:1589
    低評価:12
    支持率:99.3%
    コメント数:352


    以下、この動画に対する海外の反応


    ■ ビートがすっげークールだな。  PVの時計の映像が楽曲とマッチしてるところがすげー気に入ったよ。  マジかっけえ。 +2 アメリカ

    ■ イカしてるゼ!! +4 アメリカ

    ■ 曲自体は気に入ったけど、アニメーションがあまりにも反復的すぎるな。 +7 アメリカ

    ■ 大好き!!!!! +5 アメリカ

    【【海外の反応・初音ミク】これはまさに私が日本の音楽に探し求めていたイメージそのものです・・・【初音ミク】Silence【PV】 を見た海外の反応】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    日本のあけぼの保育園のお遊戯会の映像を見た海外の反応です。

    この子たち着ぐるみを来て立っているだけで、ほとんど何もしていない(笑) 
    でも、可愛いからいいんです。

    子どもがかわいく見えるのは海外でも当たり前のようで、
    この動画を見た海外の人からも称賛の声があがっていました。


    動画



    以下、この動画に対する海外の反応

    ■ 真ん中の子しか動いてない(笑) 国籍不明

    ■ 可愛すぎる!くまのプーさんのキャラクターみたい。+5 イギリス

    ■ 可愛い!踊る熊ちゃんたち。+2 アメリカ

    【オーマイガッ、すげえ可愛い。一人欲しい・・・日本の保育園のお遊戯動画を見た海外の反応】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    【海外の反応】「災害時に見た日本人の礼節」を見た海外の反応です。

    東日本大震災時に見せた日本人の助け合い、礼儀ただしさ、我慢強さを象徴するかのような写真の数々に世界の人々から驚きと賞賛の声があがっています。

    一方、アメリカの大惨事におけるアメリカ人の行動をとらえた写真をめぐっては、人種問題、これだからアメリカ人はどいう声が多数。

    アメリカに住むアメリカ人の「これだからアメリカはダメだ」的な立ち位置や、
    「日本は単一民族の国だから統制がとりやすい」という人種のるつぼアメリカ擁護派など、
    アメリカ人の多様な意見に注目です。

    動画



    以下、この動画に対する海外の反応


    ■日本人がいかにフレンドリーでいい人たちかってこと、おばあちゃんがよく言ってた。第二次世界大戦中にいっぱい友だちがいたみたい。フィリピン

    被災者の人たち、本当に尊敬する。アメリカ

    ■それに比べて怠け者で失礼、しかも横柄で野蛮なアメリカ人にはホントうんざりしてる。昔はすばらしい国だったこの国を離れる時がきたな。アメリカ

    私は日本人好きだよ。彼らは本当に誠実。日本に住みたいよ。アメリカ


    【【海外の反応・並ぶ日本人】日本は地球上に残った唯一文明のある国だと思う・・・日本とアメリカ、災害発生後の人々の比較動画を見た海外の反応】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    日本の誇るべき文化であるアニメであり、海外でも人気のアンパンマンの主題歌に乗せて、震災時の自衛隊の活動とアメリカ軍によって展開された、友達作戦(Operation Tomodachi)を映像にしたものです。

    今回はその動画に寄せられたコメントを海外の反応としてまとめてみました。

    海外の方でも分かりやすいように歌詞を英語で翻訳しているのもつけているので海外の方も絶賛している動画で、40万再生を記録しています。 

    最後の「また再建しましょう」と言った男性は本当に日本中を勇気付けてくれたと思います。
    残念ながらお亡くなりになったそうですが、映像の中でその思いが生きているというのは本当にうれしく思います。
    日本人の忍耐力の高さや日本が誇る自衛隊の組織力が絶賛されている動画です。

    以上です。それでは動画に寄せられた外国人のコメントをご覧ください。


    動画



    以下、この動画に対する海外の反応
     

    ■ 私はアンパンマンを知っているが作者であるやなせたかしさんを知らなかった。彼は2度の大戦を経験している。それは関係ないことにも思えるが、この歌詞の意味に大きくつながっている。  アメリカ合衆国

    ■日本の不屈の精神に感服した。日本の人たちよ、その精神で頑張って下さい。  カナダ 

    作ってくれた人はいい仕事をした。ありがとう  フランス 

    【【海外の反応・東日本大震災】アンパンマンってのは本当にいたんだな。驚いたよ・・・アンパンマンの曲に乗せた震災時の災害救助活動動画を見た海外の反応】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    2007に発表された、トヨタの「パートナーロボット」を見た海外の反応です。

    トヨタ自体が世界的に有名なので、海外の反応を見るとかなり驚いている様子がうかがえます。
    それもそのはず、動画を見れば分かりますが、腕や指の角度・速度を微妙に調整し、バイオリンを弾いている事に驚きます。

    さらに凄いのは、しっかりとビブラートを効かせている点!
    海外の反響は非常に大きいようで、672万回も再生され、
    高評価も18,000以上つけられています。


    このロボットを作ったのは、あの自動車メーカーのトヨタです。
    動画の通り、バイオリン演奏が主な目的……ではなく、
    家庭の家事支援や介護/医療支援といった繊細な作業をやることが目的だそうです。

    バイオリン演奏は、その「繊細な動き」のデモンストレーションのためにやっています。
    家事などで人間の道具を使うことを前提に開発されており、右手は人間によく似た指の動きと力の入れ方でバイオリンの弓を操れます。
    人間の奏者と同じように左手でビブラートをかけることもできます。

    今後はより汎用的に道具を使えるように、腕や指の自由度を増やすなど高機能化を進める予定です。
    2007年の技術みたいですが、
    いまだに海外から称賛のコメントが届いています。


    動画



    以下、この動画に対する海外の反応


    ■ すごいな!バイオリンを教えてほしい! イギリス

    ■ 素晴らしい!ロボットの動きが人間みたいにスムーズ。すごいですね。 アメリカ

    ■ ロボット野郎たちが世界を乗っ取るな。+7 アメリカ

    【【海外の反応】絶対誰か、中に入ってるだろ・・・バイオリンを弾くトヨタの「パートナーロボット」を見た海外の反応】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    元格闘家須藤元気ひきいるパフォーマンスユニットWORLD ORDERの曲、「MIND SHIFT」のプロモーションビデオを見た海外の反応です。

    須藤元気はじめダンサーは全員スーツを着ています。
    まったく同じ動きで街中を行進したり、おじぎをする動きが印象的ですね。

    独特の雰囲気は海外でも非常に大きな反響を呼んでおり、
    動画の再生数はなんと464万回再生!

    海外でも高い評価を得ているこのWORLD ORDERですが、
    ピタリと揃ったダンスや演出はずっと見ていても飽きませんね。


    人間って訓練しだいで不思議な動きができるようになるものなんですね。
    しかし、相当な練習を積んだと思われる今回のパフォーマンスに、
    海外からも称賛の声があがっていました。



    動画



    以下、この動画に対する海外の反応


    ■ スーツを着た7人の男がロボットダンスをやるぐらい、不気味なことは無いね。 アメリカ

    ■ すごい! アメリカ

    ■ このビデオに何か賞を与えるべきだ。 デンマーク

    【【海外の反応・須藤元気】こういう曲って普段あまり聞かないんだけど……このビデオは見ずにいられない!・・・須藤元気率いるパフォーマンス集団「WORLD ORDER」を見た海外の反応】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    東京の「猫カフェ」の動画を見た海外の反応です。

    東京の猫カフェで店員さんが、沢山の猫たちにごはんを手であげています。

    猫カフェのお客さんたちがそれを楽しげに見つめていて、後ろでは他のお客さんがゲームで遊んでいます。

     猫の行儀の良さや自分の国にはないシステムに「うらやましい!」と世界の猫好きからの声が上がっていました 日本の猫はおとなしい、といった海外の反応やコメントもありました。
    猫って基本寝ているのがデフォなのでは?という感じがしますが、
    海外ではおとなしい猫のほうが少ないのでしょうか?

    海外ではどちらかと言えば犬派が多いようで、日本人の猫好きの多さにも驚いたようす。

    そんな猫カフェを題材に動画が上がっているわけですが、
    途中ちらりと見える外国人がお姉さんしか見ていないのは内緒です(笑)


     動画



    以下、この動画に対する海外の反応


    ■ 日本人は猫を食べないんだぜ。 カナダ  

    ■ 日本では猫ですら礼儀正しいんだ。 サウジアラビア  

    ■ 猫カフェっていうアイデアがいいね、わが国にも欲しいよ。 アメリカ

    【【海外の反応・猫カフェ】日本では猫ですら礼儀正しいんだ・・・日本の「猫カフェ」を見た海外の反応】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    日本の普通の奥さんが、普通のカレーを作る動画を見た海外の反応です。

    コメントを見る限り世界各地でもカレーは存在するようですが、
    普段私たちが食べているカレーはインド人を含め、世界からは日本式カレー(日式カレー)として見られているようです。

    トマトを入れるところはちょっと珍しいかもしれませんが、
    その他の点は本当に普通。

    でも外国人の目には、特別なもののように映ったようです。

    野菜をたくさん使うこのカレー、
    アメリカを含め、低カロリーっぽいイメージがあるのでしょうか?
    カロリーを気にするコメントがちらほら書いてあって笑えました(笑)


    それと、野菜が大きいことにも驚いたようす。
    おそらく投稿主も大きいものを選んで買ってきたと思うのですが、それにしても大きい・・・。

    日本の野菜は海外から見れば超一流品質のものしか出荷されないので、
    大きさが揃っていたりまっすぐな物しかなかったり、
    傷が全然なかったり、
    こういうだけでも外国人は凄く驚くようで、
    そういった海外の反応に私たちが逆に驚きますね。


    動画



    以下、この動画に対する海外の反応


    ■ 日本のカレーの作り方を教えてくれてありがとう!日本のカレー、おいしいから大好き! マレーシア

    ■ カレールーはアメリカで買える? アメリカ

    ■ すごい!おいしい。大好き。自分で作って家族に振る舞いました。アップロードありがとう。タイのグリーンカレーより、カロリーが低いんじゃないかと思う。 タイ

    【【海外の反応・日本のカレー】何てこった、あんなに大きな野菜の塊をたくさん入れるんだ・・・日本のカレーレシピ動画を見た海外の反応】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    「東京の道を走るだけ」の動画を見た海外の反応です。

    夜の東京都内ドライブ (TOKYO DRIVING) 夜の東京都内をただドライブしてみたという動画ですが、外国の方々にとってはとても美しく映るようです。


    東京は都市圏という単位で見ると文句なく世界一の規模と言われており ↓、

    0321 tokyo toshi-ken gdp0321 tokyo toshi-ken
    街を照らす街灯の多さ、整備の行き届いた道路、
    どこまで走っても都市が途切れないようすなどに外国人は驚いているようです。

    東京都市圏についてはこちらを参照 

    夜の東京をドライブするだけの動画ですが、海外からのコメントの多さに驚きました。
    自分たちは見慣れてる光景も、外国の人たちからすると、とても羨ましいのかもしれません。

    世界からの反応を見ていると、自分では見えない日本の新たな面が見えてきて面白いですね(笑)


    動画



    以下、この動画に対する海外の反応


    ■自分たちの国と同じ、美しい都市と国家だ!  - セルビア共和国

    日本で一番素晴らしいと思うのは夜景だね。日本に来た時はぜひ見たい! - アルゼンチン

    これは最高にクール!とセルビアから叫んでるよ。 - セルビア共和国

    【【海外の反応・東京】なんで日本以外の国は日本のようにならないんだ・・・夜の東京ドライブを見た海外の反応】の続きを読む

    このページのトップヘ