Amazing Japanese Precision (驚くべき日本の精密度)
日本体育大学の生徒さん達による体育研究発表実演会での人気実演“集団行動”の模様を納めた動画です。『Amazing Japanese Precision』のタイトル通り、驚くほど正確な動きに海外の人たちからは1万件を超える感嘆のコメントが挙がっています。
ちなみに、この実演のメンバーに選ばれるためにはオーディションがあるんだそうです。
自分から見てもものすごい綺麗で、極めるとここまでなるのか・・・といった感じですね。
日本でも話題になったこの動画ですが、海外でも大きな反響を呼んでいるようです。
動画
以下、この動画に対する海外の反応 です
■ こいつら、本当はリアルに出来たロボットなんだよ。アメリカ
■ 1分52秒:もうすぐ乱れる!もうすぐ乱れる!! 2分04秒:よーし、今に乱れるって、絶対に! 2分08 秒: マジかよぉぉぉぉ??? ギリシャ +33
■ すっごい!この子達、イギリス軍隊からレッスン受けたに違いないわ! イギリス
■ 日本人、恐るべし。 アメリカ
■ 俺なんか、真っ直ぐ歩くのでさえ難しいのにさ...アメリカ
■ 軍隊で過ごした頃を思い出しちまったよ シンガポール
■ こいつら、ホンダの最新モデルの人間型ロボットに違いない。 イギリス
■ こうやって東京の交差点を渡る訓練をしてるってわけだ... オランダ +45
■ 規律、信頼、正確さ、そしてチームワーク。素晴らしい動きだ。驚くべきパフォーマンス!!! 国籍不明 +2
■ どこからリモコン操作してるんだ? ハンガリー
■ 忍者だ... ブラジル
■ 日本人ってやつは凄いんだか...退屈なんだか。分からんな。 フランス
■ すっげーや。ホント、すっげーや。 ドイツ
■ タイトルは“日本のロボットの試運転中”が正しいだろ。 ニュージーランド
■ アメリカでやろうとしたら、俺ら太りすぎてて同じことは出来んな。 アメリカ +40
■ アメリカでやろうとしたら、誰か一人は死ぬな... アメリカ +3
■ これ、実写じゃあなくてアニメよね!.....あれ?待って。日本人?だったら納得だわ。 フィリピン
■ “Amazing American Precision”で動画探してみたけど、一つも該当なかったな... アメリカ +49
■ このロボット幾ら? イギリス
■ これ、オリンピックのイベントだよな。 国籍不明
■ アメリカでこれほどの精密さを持つものは無いか考えてみたけど、無い。 - アメリカ
■ 彼らがアジア人じゃなかったら、自分はもっと驚いてたよ。 - フィリピン
■ どれだけの練習をしてきたのだろうか・・・ - アメリカ
■ これをオリンピック種目にすればいいよ。 - アメリカ
■ すごい男たち、すごいショー! アメリカ
■ なんつー歩きの正確さ(^_^)さすが日本! アメリカ
■ 歩くだけで世界を驚かせられるのは、日本だけだな。 国籍不明
■ さすがにゴジラに襲われたら、あんな風に整然としてはいられないだろう。+49 アメリカ
■ 拍手と笑いさえ、正確じゃん。+20 イギリス
■ 他の集団行動より、すごく長いね。日本に行きたくなったのは俺だけ?+31 アメリカ
■ re:アメリカを上回るような国は、どこでも行きたいよ。+10 スウェーデン
■ これだから、日本人と争いたくないんだよ。 アメリカ
■ 日本の文化芸能か、スポーツか、そんな感じのイベント?+8 イギリス
■ 日本製品がぜんぶ素晴らしい理由がわかるな! マケドニア
■ re:そうだな。彼らさえ、日本製のハイテクロボットだからね。ハハハ。 国籍不明
■ 日本の大企業に勤めるのにふさわしい人々って感じ。洗脳だなこりゃ。 アメリカ
■ これは日本のアニメだよ。実映像にはさまれた。 インドネシア
■ 日本で「行進」は幼稚園から死ぬまでずっとやってること。「行進アート」にはすごくファンが多いんだよ。 ロシア
■ うちの国の馬鹿どもに、こういう日本のような教育が必要だ。 ウクライナ
■ re:こっちの国も必要だ。 アメリカ
■ 純粋にパフォーマンスとしてすごい!アップありがとう! アメリカ
■ 何てこった、日本はクローン軍団を作り上げた!次は何だ?デススターか? アメリカ
■ 日本の地下鉄の、普通の朝だよ。 スウェーデン
■ re:東京でちゃんとやっていくための、大学教育だな。 オーストラリア
■ すごいですね。見る価値がある。これを見るために日本に行きたい。 アメリカ
■ まず思ったのは「何?」それから「うわ!」ってなった。何回も見たいような動画。これを完成させるまでにものすごく多くの時間、努力が費やされたんでしょうね。 アメリカ
■ うちの学校では、生徒はまともにまっすぐ歩くことさえできないよ。この動画の彼らの規律レベルの高さ! ベルギー
■ さてそれじゃ、彼らにライフルを持たせたら…… +29 フィリピン
■ re:地獄だよ。 アメリカ
■ ああー、うちの犬も彼らのように訓練したい。 アメリカ
■ 中国軍の行進の方がすごくね?10倍はすごいよ。 香港
■ 自分らでロボットと同じような事ができるのに、何で日本人はこれ以上ロボットを作ろうとするんだ? アメリカ
■ 彼らが混乱するところを見たい!意地悪かな? アメリカ
■ 彼らはこのあと、パフォーマンスがまずかったと叱られて、強制労働させられるんだろうね。 イギリス
■ ど・・・どうやって合わせているんだ? - イギリス
■ どうして日本人のロボット技術が世界一じゃないんだ? - トルコ
■ これよりスマートなものを見たことが無い。 - オランダ
■ これが日本人の強さの秘訣か。 - スウェーデン
■ アンドロイド、完成していたんだな。- アメリカ
■ これに少しでもずれてしまった人間は、銃殺される。この背景にはそんな真実が隠されてる。 - オランダ
■ 友達はこれを演奏しながらすることが出来るよ。 - アメリカ
■ re:マーチングバンドのことだね。 - アメリカ
■ 傑作だ。私は12年間海軍にいたけれど、このような完璧な行進は見たことが無いよ。 - アメリカ
■ これがまだ学生なんだからすごい。これは第三次世界大戦が起きたときは負けるだろうな。アメリカの学生じゃ絶対にできない。 - アメリカ
■ ロボットが未熟に見えるような動きだ・・・ - イスラエル
■ 彼らは本当はロボットなんじゃないか? - アメリカ
■ ぶつかったりしないなんて、どんな魔法を使っているんだ? - マルタ共和国
■ 日本人は歩くのも美しい、唯一の国だな・・・ - アメリカ
編集部のコメント
忍者だ、というコメントもありましたね(笑)
ここまで揃うのには大変な訓練と時間、そして忍耐が必要だったに違いありません。
素晴らしいのひとことですね。
■ 軍隊で過ごした頃を思い出しちまったよ シンガポール
■ こいつら、ホンダの最新モデルの人間型ロボットに違いない。 イギリス
■ こうやって東京の交差点を渡る訓練をしてるってわけだ... オランダ +45
■ 規律、信頼、正確さ、そしてチームワーク。素晴らしい動きだ。驚くべきパフォーマンス!!! 国籍不明 +2
■ どこからリモコン操作してるんだ? ハンガリー
■ 忍者だ... ブラジル
■ 日本人ってやつは凄いんだか...退屈なんだか。分からんな。 フランス
■ すっげーや。ホント、すっげーや。 ドイツ
■ タイトルは“日本のロボットの試運転中”が正しいだろ。 ニュージーランド
■ アメリカでやろうとしたら、俺ら太りすぎてて同じことは出来んな。 アメリカ +40
■ アメリカでやろうとしたら、誰か一人は死ぬな... アメリカ +3
■ これ、実写じゃあなくてアニメよね!.....あれ?待って。日本人?だったら納得だわ。 フィリピン
■ “Amazing American Precision”で動画探してみたけど、一つも該当なかったな... アメリカ +49
■ このロボット幾ら? イギリス
■ これ、オリンピックのイベントだよな。 国籍不明
■ アメリカでこれほどの精密さを持つものは無いか考えてみたけど、無い。 - アメリカ
■ 彼らがアジア人じゃなかったら、自分はもっと驚いてたよ。 - フィリピン
■ どれだけの練習をしてきたのだろうか・・・ - アメリカ
■ これをオリンピック種目にすればいいよ。 - アメリカ
■ すごい男たち、すごいショー! アメリカ
■ なんつー歩きの正確さ(^_^)さすが日本! アメリカ
■ 歩くだけで世界を驚かせられるのは、日本だけだな。 国籍不明
■ さすがにゴジラに襲われたら、あんな風に整然としてはいられないだろう。+49 アメリカ
■ 拍手と笑いさえ、正確じゃん。+20 イギリス
■ 他の集団行動より、すごく長いね。日本に行きたくなったのは俺だけ?+31 アメリカ
■ re:アメリカを上回るような国は、どこでも行きたいよ。+10 スウェーデン
■ これだから、日本人と争いたくないんだよ。 アメリカ
■ 日本の文化芸能か、スポーツか、そんな感じのイベント?+8 イギリス
■ 日本製品がぜんぶ素晴らしい理由がわかるな! マケドニア
■ re:そうだな。彼らさえ、日本製のハイテクロボットだからね。ハハハ。 国籍不明
■ 日本の大企業に勤めるのにふさわしい人々って感じ。洗脳だなこりゃ。 アメリカ
■ これは日本のアニメだよ。実映像にはさまれた。 インドネシア
■ 日本で「行進」は幼稚園から死ぬまでずっとやってること。「行進アート」にはすごくファンが多いんだよ。 ロシア
■ うちの国の馬鹿どもに、こういう日本のような教育が必要だ。 ウクライナ
■ re:こっちの国も必要だ。 アメリカ
■ 純粋にパフォーマンスとしてすごい!アップありがとう! アメリカ
■ 何てこった、日本はクローン軍団を作り上げた!次は何だ?デススターか? アメリカ
■ 日本の地下鉄の、普通の朝だよ。 スウェーデン
■ re:東京でちゃんとやっていくための、大学教育だな。 オーストラリア
■ すごいですね。見る価値がある。これを見るために日本に行きたい。 アメリカ
■ まず思ったのは「何?」それから「うわ!」ってなった。何回も見たいような動画。これを完成させるまでにものすごく多くの時間、努力が費やされたんでしょうね。 アメリカ
■ うちの学校では、生徒はまともにまっすぐ歩くことさえできないよ。この動画の彼らの規律レベルの高さ! ベルギー
■ さてそれじゃ、彼らにライフルを持たせたら…… +29 フィリピン
■ re:地獄だよ。 アメリカ
■ ああー、うちの犬も彼らのように訓練したい。 アメリカ
■ 中国軍の行進の方がすごくね?10倍はすごいよ。 香港
■ 自分らでロボットと同じような事ができるのに、何で日本人はこれ以上ロボットを作ろうとするんだ? アメリカ
■ 彼らが混乱するところを見たい!意地悪かな? アメリカ
■ 彼らはこのあと、パフォーマンスがまずかったと叱られて、強制労働させられるんだろうね。 イギリス
■ ど・・・どうやって合わせているんだ? - イギリス
■ どうして日本人のロボット技術が世界一じゃないんだ? - トルコ
■ これよりスマートなものを見たことが無い。 - オランダ
■ これが日本人の強さの秘訣か。 - スウェーデン
■ アンドロイド、完成していたんだな。- アメリカ
■ これに少しでもずれてしまった人間は、銃殺される。この背景にはそんな真実が隠されてる。 - オランダ
■ 友達はこれを演奏しながらすることが出来るよ。 - アメリカ
■ re:マーチングバンドのことだね。 - アメリカ
■ 傑作だ。私は12年間海軍にいたけれど、このような完璧な行進は見たことが無いよ。 - アメリカ
■ これがまだ学生なんだからすごい。これは第三次世界大戦が起きたときは負けるだろうな。アメリカの学生じゃ絶対にできない。 - アメリカ
■ ロボットが未熟に見えるような動きだ・・・ - イスラエル
■ 彼らは本当はロボットなんじゃないか? - アメリカ
■ ぶつかったりしないなんて、どんな魔法を使っているんだ? - マルタ共和国
■ 日本人は歩くのも美しい、唯一の国だな・・・ - アメリカ
編集部のコメント
忍者だ、というコメントもありましたね(笑)
ここまで揃うのには大変な訓練と時間、そして忍耐が必要だったに違いありません。
素晴らしいのひとことですね。
コメント
コメント一覧
このコメントにフイタw
よく考えるとちょっとあれは異常だったかも
高校では軍隊みたいに欠員報告させられたし
体育祭の課題科目になってたな。あと組体操と棒倒しも。
半端じゃできねえってことよ
集団行動出来ないのに自分だけ何か出来ると思ったら大間違い
コメントする
※1 や 米1 などのように※や米と半角数字で該当コメントをポップアップできます