日本で寿司店に行く時のマナーを、外国人に教える動画……に見せかけた、ラーメンズのギャグ。
動画開始12秒で既に間違っています(笑)
この動画で説明されているマナー(?)の八割方は間違っているか必要ありません。
ここまで大げさに間違っていると、本気にする外国人もあまりいないとは思いますが……
動画
以下、この動画に対する海外の反応
■ 寿司を食べるのは楽しいね。興味深い動画だ。 アメリカ
■ ハハハ。私はお寿司を箸で食べるよ。 ドイツ
■ こっちの寿司屋では店の外に塩が持ってあるの、見たことないよ。しかし寿司屋では、サムライ風にやらなきゃいけないんだね。 アメリカ
動画開始12秒で既に間違っています(笑)
この動画で説明されているマナー(?)の八割方は間違っているか必要ありません。
ここまで大げさに間違っていると、本気にする外国人もあまりいないとは思いますが……
動画
以下、この動画に対する海外の反応
■ 寿司を食べるのは楽しいね。興味深い動画だ。 アメリカ
■ ハハハ。私はお寿司を箸で食べるよ。 ドイツ
■ こっちの寿司屋では店の外に塩が持ってあるの、見たことないよ。しかし寿司屋では、サムライ風にやらなきゃいけないんだね。 アメリカ
■ re:アメリカの寿司屋はたいてい、日本人が経営してるわけじゃないからねえ。で、アメリカ人はそれが区別できないんだよ。 国籍不明
■ おいおい、この動画は冗談だよ。店の前の塩はなめるためではなく、それによって悪霊を避けるためのものだよ。+7 アメリカ
■ 笑った。面白い。寿司が大好きな友達に、この動画を見せた。 アメリカ
■ 完全にギャグ。だけど間違いなく、これを真剣に受け取って東京で笑いものになる人がいるだろうね。+12 アメリカ
■ re:想像できるよ(笑) フィリピン
■ re:危なかった。コメントを読んでよかったよ。 国籍不明
■ 「まあまあまあまあ」「おっとっと」ハハハw 国籍不明
■ これは本当のことだよ。僕は前に日本の飲食店で働いていた。酒の席で、上司は自分で酒をつがない。 国籍不明
■ re:君の店の人達、クスリでもやってたんじゃない?+2 アメリカ
■ 面白い(笑)。誰も信じないでしょう。 香港
■ なぜ面白いかかというと、ほとんど本当のことだから。 ナウル
■ 笑えるね。いくつかの事は本当だよ。他のことは全部大げさ。この人たちの他の動画を誰か知りませんか?+2 国籍不明
■ 動画でワサビに触れてないのが、残念でならない。寿司を初めて食べる人のほとんどが、緑のペーストのことを知らない。これは口臭を防ぐためのものだということを、説明した方がいい。+7 アメリカ
■ re:ハハハ。それはいいね。私は寿司のことを知らない人にはいつも、ワサビを食べさせるんだよ(^_^)+2 ポルトガル
■ 寿司屋で鯨、イルカ、牛、豚、馬の肉を食べたことがある。しかしパンダはないな(^_^;)パンダとか熊は旨い? 国籍不明
■ 全部冗談だね。だけどそれらしい事も中にはある。隣に座る時の「ここ、いいですか」は本当に日本人は言う。何にしても日本人向けのギャグだから、外国人は惑わされないように。+3 カナダ
■ ちくしょう!動画を見て、日本人はパンダの寿司を食べるとか、店の外で塩をなめるとか、人に言っちまったよ。 アメリカ
■ どれが本当で、どれが嘘なのか分からない(><) アメリカ
■ ひどい嘘だなwしかし面白い。 国籍不明
■ 店の外に塩を置くのは、塩分不足を補うため。これがないと、多くの日本人が健康をそこなう。 アメリカ
■ 本当のことだよ(^_^)今ちょうど寿司屋にいるけど、下駄の上に乗った寿司を食べてるよ。 国籍不明
■ いい情報だ!アップありがとう! アメリカ
■ 日本人が寿司屋に毎日行く?完全に嘘。このようなビデオが売られているのは不愉快だ。 国籍不明
■ 面白いが、取り扱いには注意だね(笑) オーストラリア
■ 素晴らしい動画だ! セントクリストファー ネビス
■ これが本当のマナーですか?それとも冗談ですか? アメリカ
■ 真実です。 オーストラリア
■ 外国人の方へ。これは真似しちゃだめ。 日本
■ おいおい、この動画は冗談だよ。店の前の塩はなめるためではなく、それによって悪霊を避けるためのものだよ。+7 アメリカ
■ 笑った。面白い。寿司が大好きな友達に、この動画を見せた。 アメリカ
■ 完全にギャグ。だけど間違いなく、これを真剣に受け取って東京で笑いものになる人がいるだろうね。+12 アメリカ
■ re:想像できるよ(笑) フィリピン
■ re:危なかった。コメントを読んでよかったよ。 国籍不明
■ 「まあまあまあまあ」「おっとっと」ハハハw 国籍不明
■ これは本当のことだよ。僕は前に日本の飲食店で働いていた。酒の席で、上司は自分で酒をつがない。 国籍不明
■ re:君の店の人達、クスリでもやってたんじゃない?+2 アメリカ
■ 面白い(笑)。誰も信じないでしょう。 香港
■ なぜ面白いかかというと、ほとんど本当のことだから。 ナウル
■ 笑えるね。いくつかの事は本当だよ。他のことは全部大げさ。この人たちの他の動画を誰か知りませんか?+2 国籍不明
■ 動画でワサビに触れてないのが、残念でならない。寿司を初めて食べる人のほとんどが、緑のペーストのことを知らない。これは口臭を防ぐためのものだということを、説明した方がいい。+7 アメリカ
■ re:ハハハ。それはいいね。私は寿司のことを知らない人にはいつも、ワサビを食べさせるんだよ(^_^)+2 ポルトガル
■ 寿司屋で鯨、イルカ、牛、豚、馬の肉を食べたことがある。しかしパンダはないな(^_^;)パンダとか熊は旨い? 国籍不明
■ 全部冗談だね。だけどそれらしい事も中にはある。隣に座る時の「ここ、いいですか」は本当に日本人は言う。何にしても日本人向けのギャグだから、外国人は惑わされないように。+3 カナダ
■ ちくしょう!動画を見て、日本人はパンダの寿司を食べるとか、店の外で塩をなめるとか、人に言っちまったよ。 アメリカ
■ どれが本当で、どれが嘘なのか分からない(><) アメリカ
■ ひどい嘘だなwしかし面白い。 国籍不明
■ 店の外に塩を置くのは、塩分不足を補うため。これがないと、多くの日本人が健康をそこなう。 アメリカ
■ 本当のことだよ(^_^)今ちょうど寿司屋にいるけど、下駄の上に乗った寿司を食べてるよ。 国籍不明
■ いい情報だ!アップありがとう! アメリカ
■ 日本人が寿司屋に毎日行く?完全に嘘。このようなビデオが売られているのは不愉快だ。 国籍不明
■ 面白いが、取り扱いには注意だね(笑) オーストラリア
■ 素晴らしい動画だ! セントクリストファー ネビス
■ これが本当のマナーですか?それとも冗談ですか? アメリカ
■ 真実です。 オーストラリア
■ 外国人の方へ。これは真似しちゃだめ。 日本
コメント
コメント一覧
下駄に食い物を置くわけがない布巾で顔をふくはずがない、なんて初歩的なコモンセンス・知性が無ければそういう系統の人種は、日本に来ても害だろうからね。
コメントする
※1 や 米1 などのように※や米と半角数字で該当コメントをポップアップできます