【初音ミク】Silence【PV】 を見た海外の反応です。
再生数は現時点で25万回を超え、高評価はなんと1589、
低評価はわずか12という、海外でも反響の大きな曲となっています。
この楽曲はニコニコ動画で活動中のボーカロイドプロデューサー・なゆたP氏の処女作である「Silence」のPVです。
本格的なプログレッシブトランスミュージックと初音ミクの歌声をミックスした楽曲として発表当初から高い注目を集め、一躍氏の名が轟く契機となりました。
プロのミュージシャンが制作しているだけあって、アマチュアには決して真似できないレベルの楽曲です。
本作品はボーカロイド殿堂入りを果たしており、初音ミクファンなら一度は聴いたことがあるほどの名作と言えます。
氏の作品に感銘を受けたPVクリエイターによって、神秘的なPVが創作され、公開されました。
音楽のスタイルにこだわりのある外国人にも絶賛されるほどの出来栄えをご覧ください。
元動画
youube動画
【ニコニコ動画】 【初音ミク】Silence【PV】
2013/3/21時点のデータ
再生数:257,365
高評価:1589
低評価:12
支持率:99.3%
コメント数:352
以下、この動画に対する海外の反応
■ ビートがすっげークールだな。 PVの時計の映像が楽曲とマッチしてるところがすげー気に入ったよ。 マジかっけえ。 +2 アメリカ
■ イカしてるゼ!! +4 アメリカ
■ 曲自体は気に入ったけど、アニメーションがあまりにも反復的すぎるな。 +7 アメリカ
■ 大好き!!!!! +5 アメリカ
再生数は現時点で25万回を超え、高評価はなんと1589、
低評価はわずか12という、海外でも反響の大きな曲となっています。
この楽曲はニコニコ動画で活動中のボーカロイドプロデューサー・なゆたP氏の処女作である「Silence」のPVです。
本格的なプログレッシブトランスミュージックと初音ミクの歌声をミックスした楽曲として発表当初から高い注目を集め、一躍氏の名が轟く契機となりました。
プロのミュージシャンが制作しているだけあって、アマチュアには決して真似できないレベルの楽曲です。
本作品はボーカロイド殿堂入りを果たしており、初音ミクファンなら一度は聴いたことがあるほどの名作と言えます。
氏の作品に感銘を受けたPVクリエイターによって、神秘的なPVが創作され、公開されました。
音楽のスタイルにこだわりのある外国人にも絶賛されるほどの出来栄えをご覧ください。
元動画
youube動画
【ニコニコ動画】 【初音ミク】Silence【PV】
2013/3/21時点のデータ
再生数:257,365
高評価:1589
低評価:12
支持率:99.3%
コメント数:352
以下、この動画に対する海外の反応
■ ビートがすっげークールだな。 PVの時計の映像が楽曲とマッチしてるところがすげー気に入ったよ。 マジかっけえ。 +2 アメリカ
■ イカしてるゼ!! +4 アメリカ
■ 曲自体は気に入ったけど、アニメーションがあまりにも反復的すぎるな。 +7 アメリカ
■ 大好き!!!!! +5 アメリカ
■ 曲自体はとても良いんだけど、もっとアニメーションにバリエーションが欲しかったなぁ。 ああ、でも誤解しないでね。別に批判してるわけじゃないよ。ただ、このPVは楽曲のポテンシャルを十分に表現しきれてないなと思っただけ。 この曲の別バージョンの動画があるけど、そっちの方はミクが曲に合わせて踊ってて躍動感を感じたよ。 +2 アメリカ
■ ビートのある曲っていいですね。 すぐに私のお気に入りソングになったわ。 初音ミクは素晴らしいね。 +15 アメリカ
■ どうやってニコニコ動画から転載したんだ? +2 イギリス
■ 曲調が攻殻機動隊を連想させるなぁ。 +9 アメリカ
■ re:確かに雰囲気似てるね~。 すごくいい動画だよ。^^ +5 国籍不明
■ mp3をダウンロードさせてもらいました!あざっす! +6 スウェーデン
■ …おお。冒頭のビートがイカすぜ。聴き惚れちまったよ。 最高。 +14 アメリカ
■ この曲はクールだね…リズムを感じるだろ。 +11 アメリカ
■ 見事なトランス楽曲だ、気に入ったよ…。 +5 オランダ
■ ターコイズの髪がたまらんXD イギリス
■ re:デジタル描画されたツインテールもいいよね:D アメリカ
■ ボカロを見てると不思議な気分になるんだよね。 自分の古いマシンを思い出すような懐かしさに浸れる幸福感もあるし、一方では、もう人間の歌声は必要ないのかと危惧する気持ちもあるんだ。 いずれにせよ、この動画は(特に曲が)最高だね。:D ドイツ
■ re:うん…、ギターを演奏する人間の歌声とボカロが奏でるボーカル。人間の作る音楽には両方のケースがあるってことを覚えとかなきゃいけないよね。 同様に、すべての楽器、歌唱テクニック、音響ルームなどもボカロと一緒で人間が音楽を作るための「補助的なもの」に過ぎないんだよ。 こういうプログラムを駆使すれば、僕たちは以前とは一味違った音楽を作れるだろうね。 ノルウェー
■ re:それよりも、初音ミクのボイスは藤田咲さんの実際の声をデジタルサンプリングしたものであって、音楽に合わせてコンピュータで再編成された人間の声なのだということを忘れちゃいけないよ。 アメリカ
■ きっと、パソコンみたいな性能を備えたミク型人工生命も実際に作られようとしているに違いない。 日本は他国の遥か先を行ってるからね。 最初の人型ロボットが開発されるまで待ちきれないよ! +9 アメリカ
■ re:もう作られてるさ。 でも、パソコンほど高性能じゃないよ。今はまだね。 イギリス
■ ミク + トランス = 神 +25 ドイツ
■ 夕暮れ空の銀色の月夜を突き抜けるように、神話的なそよ風と桃色の荒々しい桜吹雪の爽やかさを彷彿とさせながら彼女の声が辺りに響き渡る―――。 これはまさに私が日本の音楽に探し求めていたイメージそのものです。=^^= +16 国籍不明
■ re:難解だねぇ。 +21 ノルウェー
■ これは私の音楽スタイルとはかけ離れていますが、非常~~~~に良いですね! +15 アメリカ
■ 動画の1:37(下画像)を最初に見た時リンかと思ったけど、01の印を見てミクだと理解できた…(笑) アメリカ

■ re:いいこと教えてあげよっか。 リンはネクタイを着けてないんだよ!xD? 彼女はセーラー服みたいなものを着用してるのさ。 アメリカ
■ re:時々着けてるじゃん。 +8 ハンガリー
■ re:マジで?o: アメリカ
■ 素晴らしい…こういう曲をもっと知りたいよ…癒される。 +11 アメリカ
■ re:同意。 +3 国籍不明
■ なんて素晴らしい曲なんだ。 世の中にはたくさん才能豊かな人たちがいるもんだね。 間違ってるかもしれないけど、確かこの投稿者がうpしてる曲って全部ニコニコ動画のユーザーが作ったオリジナルソングやリミックスだよね。 どこから転載されたのか気になる人たちのために念のため書いといた。 +5 アメリカ
■ ほんの15分前にミクの名前を知ったばかりだけど、今やオイラは彼女に首ったけさxD +228 アメリカ
■ 素晴らしい動画だな。 不思議なことに、僕の心臓の鼓動は曲のビートと完全にシンクロしたよ。 +9 アメリカ
■ re:人間は自分の心臓の鼓動とシンクロする曲を好み、心臓の鼓動と合わない曲に不快感を覚えるって言われてるね。 +5 国籍不明
■ re:うわあ、この曲に悪寒を感じたよ… 不思議なことに、曲のビートは俺の心臓の鼓動と真逆だったみたいだな! +6 アメリカ
■ 君は無人の暗い部屋の中で横たわっている。 君に見えるものは時を刻む壁掛け時計だけ。そして頭の中で心臓の鼓動音を聞くのみ。 窓から外を眺めて月を見やると、街の明かりが君を照らしている。 君は頭の中で走り続ける。 不完全覚醒。 そして、静寂。 +92 イギリス
関連動画 【MEIKO】「Silence (TECHNiA RMX)」【リミックス】
■ ビートのある曲っていいですね。 すぐに私のお気に入りソングになったわ。 初音ミクは素晴らしいね。 +15 アメリカ
■ どうやってニコニコ動画から転載したんだ? +2 イギリス
■ 曲調が攻殻機動隊を連想させるなぁ。 +9 アメリカ
■ re:確かに雰囲気似てるね~。 すごくいい動画だよ。^^ +5 国籍不明
■ mp3をダウンロードさせてもらいました!あざっす! +6 スウェーデン
■ …おお。冒頭のビートがイカすぜ。聴き惚れちまったよ。 最高。 +14 アメリカ
■ この曲はクールだね…リズムを感じるだろ。 +11 アメリカ
■ 見事なトランス楽曲だ、気に入ったよ…。 +5 オランダ
■ ターコイズの髪がたまらんXD イギリス
■ re:デジタル描画されたツインテールもいいよね:D アメリカ
■ ボカロを見てると不思議な気分になるんだよね。 自分の古いマシンを思い出すような懐かしさに浸れる幸福感もあるし、一方では、もう人間の歌声は必要ないのかと危惧する気持ちもあるんだ。 いずれにせよ、この動画は(特に曲が)最高だね。:D ドイツ
■ re:うん…、ギターを演奏する人間の歌声とボカロが奏でるボーカル。人間の作る音楽には両方のケースがあるってことを覚えとかなきゃいけないよね。 同様に、すべての楽器、歌唱テクニック、音響ルームなどもボカロと一緒で人間が音楽を作るための「補助的なもの」に過ぎないんだよ。 こういうプログラムを駆使すれば、僕たちは以前とは一味違った音楽を作れるだろうね。 ノルウェー
■ re:それよりも、初音ミクのボイスは藤田咲さんの実際の声をデジタルサンプリングしたものであって、音楽に合わせてコンピュータで再編成された人間の声なのだということを忘れちゃいけないよ。 アメリカ
■ きっと、パソコンみたいな性能を備えたミク型人工生命も実際に作られようとしているに違いない。 日本は他国の遥か先を行ってるからね。 最初の人型ロボットが開発されるまで待ちきれないよ! +9 アメリカ
■ re:もう作られてるさ。 でも、パソコンほど高性能じゃないよ。今はまだね。 イギリス
■ ミク + トランス = 神 +25 ドイツ
■ 夕暮れ空の銀色の月夜を突き抜けるように、神話的なそよ風と桃色の荒々しい桜吹雪の爽やかさを彷彿とさせながら彼女の声が辺りに響き渡る―――。 これはまさに私が日本の音楽に探し求めていたイメージそのものです。=^^= +16 国籍不明
■ re:難解だねぇ。 +21 ノルウェー
■ これは私の音楽スタイルとはかけ離れていますが、非常~~~~に良いですね! +15 アメリカ
■ 動画の1:37(下画像)を最初に見た時リンかと思ったけど、01の印を見てミクだと理解できた…(笑) アメリカ

■ re:いいこと教えてあげよっか。 リンはネクタイを着けてないんだよ!xD? 彼女はセーラー服みたいなものを着用してるのさ。 アメリカ
■ re:時々着けてるじゃん。 +8 ハンガリー
■ re:マジで?o: アメリカ
■ 素晴らしい…こういう曲をもっと知りたいよ…癒される。 +11 アメリカ
■ re:同意。 +3 国籍不明
■ なんて素晴らしい曲なんだ。 世の中にはたくさん才能豊かな人たちがいるもんだね。 間違ってるかもしれないけど、確かこの投稿者がうpしてる曲って全部ニコニコ動画のユーザーが作ったオリジナルソングやリミックスだよね。 どこから転載されたのか気になる人たちのために念のため書いといた。 +5 アメリカ
■ ほんの15分前にミクの名前を知ったばかりだけど、今やオイラは彼女に首ったけさxD +228 アメリカ
■ 素晴らしい動画だな。 不思議なことに、僕の心臓の鼓動は曲のビートと完全にシンクロしたよ。 +9 アメリカ
■ re:人間は自分の心臓の鼓動とシンクロする曲を好み、心臓の鼓動と合わない曲に不快感を覚えるって言われてるね。 +5 国籍不明
■ re:うわあ、この曲に悪寒を感じたよ… 不思議なことに、曲のビートは俺の心臓の鼓動と真逆だったみたいだな! +6 アメリカ
■ 君は無人の暗い部屋の中で横たわっている。 君に見えるものは時を刻む壁掛け時計だけ。そして頭の中で心臓の鼓動音を聞くのみ。 窓から外を眺めて月を見やると、街の明かりが君を照らしている。 君は頭の中で走り続ける。 不完全覚醒。 そして、静寂。 +92 イギリス
関連動画 【MEIKO】「Silence (TECHNiA RMX)」【リミックス】
コメント
コメント一覧
コメントする
※1 や 米1 などのように※や米と半角数字で該当コメントをポップアップできます