日本の銃器を紹介する動画を見た海外の反応です。
大戦時の日本の銃器について実に詳しく解説されており、種類も多岐にわたります。
結構昔のものが多く見えますが、中には実戦向きなものがあり、
この動画では以下のものが説明されているようです。
①三八式歩兵銃
②四四式騎兵銃
③一〇〇式機関短銃
④九九式小銃
⑤十一年式軽機関銃
⑥九六式軽機関銃
⑦九二式重機関銃
⑧八九式重擲弾筒
最初の方で紹介されている銃器はマズルフラッシュ
(銃を発砲した時に銃口から出る火花)がほとんど無いために
実戦では有利とされています。
日本人仕様にしているせいか、一部海外の人からはウケがあまりよくない傾向にあります。
しかし、一部の銃器や、八九式重擲弾筒には驚いている方も居ました。
何十年も前にこういった銃器を作り上げてしまう当時の日本の技術力には驚かされるばかりです。
日本ならではの独特な技術要素も含まれており、なんだかんだで海外の方は興味津々のようです(笑)
動画
以下、この動画に対する海外の反応
■天皇陛下バンザイ(笑) アメリカ
■使い勝手悪いものばかりじゃね? 台湾
■re:そうでもないぞ。 台湾
■最後のグレネードランチャーは何だったんだ!? ラトビア
大戦時の日本の銃器について実に詳しく解説されており、種類も多岐にわたります。
結構昔のものが多く見えますが、中には実戦向きなものがあり、
この動画では以下のものが説明されているようです。
①三八式歩兵銃
②四四式騎兵銃
③一〇〇式機関短銃
④九九式小銃
⑤十一年式軽機関銃
⑥九六式軽機関銃
⑦九二式重機関銃
⑧八九式重擲弾筒
最初の方で紹介されている銃器はマズルフラッシュ
(銃を発砲した時に銃口から出る火花)がほとんど無いために
実戦では有利とされています。
日本人仕様にしているせいか、一部海外の人からはウケがあまりよくない傾向にあります。
しかし、一部の銃器や、八九式重擲弾筒には驚いている方も居ました。
何十年も前にこういった銃器を作り上げてしまう当時の日本の技術力には驚かされるばかりです。
日本ならではの独特な技術要素も含まれており、なんだかんだで海外の方は興味津々のようです(笑)
動画
以下、この動画に対する海外の反応
■天皇陛下バンザイ(笑) アメリカ
■使い勝手悪いものばかりじゃね? 台湾
■re:そうでもないぞ。 台湾
■最後のグレネードランチャーは何だったんだ!? ラトビア
■アリサカライフル(日本の銃)はどうなってんだ? アメリカ
■第二次世界大戦のことはお互い忘れちゃいけないことだね アメリカ
■膝枕付きの銃wwwwwwwwww ロシア
■何このクソ武器 ベトナム
■特殊なマガジンだね。俺は好きだよ。 中国
■これは寿司だな+4 アメリカ
■re:その通り、ってちげぇよ!しっかり動画見ろ! アメリカ
■デザインが美しい・・・ イギリス
■カッコイイ武器ばかりだけどイマイチよく分からん動画だな アメリカ
■精度はどうなんだろうね? ドイツ
■昔の日帝時代に使ってた武器かな?何か形式が古いね 韓国
■レトロな銃だな アメリカ
■昔の形式だけど、実際にこれ使ってたんだな 日本
■アメリカ人なのに日本の武器を使うのに慣れてるな 日本
■ライフルの楽しみ方を知っているね。 アメリカ
■第二次世界大戦中に陸上で使用される日本語の武器や兵器の全てがゴミ 中国
■戦術と戦略、数字で戦争初期に優れていた日本の海軍と空軍力 日本
■日本の第二次世界大戦の兵器の欠陥を指摘しました。 アメリカ
■3人が借りでライフルを持ち運ぶようじゃあだめだよね ドイツ
■こんな効率の悪い銃を使っていたのか、日本は アメリカ
■これじゃあ動物を狩りするのと同じだよ イギリス
■なんとなく作りこまれているというか、日本的なにおいがしますね アメリカ
■戦争の勝ち負けを決めるのは武器や装備の差ではない アルジェリア
■武器は「どう使うか」が一番の問題だと思う。 アメリカ
■時代にそぐわない武器だとは思えない。普段触れてみる機会がないから 日本
■銃に慣れ親しんだ人でないと、違いを見分けるのは難しいし、ましてや細かい部分はわからないだろう。 アメリカ
■撃たれたくない フランス
■こんな武器を使わなくて良い世の中に 日本
■なんだ、なんだ!?何か凄いぞ!? アメリカ
■精度をとるか、パワーを取るか。これだから脳筋は困る。 カナダ
■コールオブデューティーで見たぞこの銃wwwww 中国
■100式の銃大好きだ! カナダ
■アリサカ38はクソだな アメリカ
■もっと英語でのコメントがほしいよ・・・+13 アメリカ
■re:まぁ、そういうなよ。 アメリカ
■骨折ワロタwwwwww 中国
■イタリア人もっとコメントしろよ! イタリア
日本語の動画なので、残念がっている声が多かったですね。
中にはゲームでこの銃見たぞ、という声も(笑)
■第二次世界大戦のことはお互い忘れちゃいけないことだね アメリカ
■膝枕付きの銃wwwwwwwwww ロシア
■何このクソ武器 ベトナム
■特殊なマガジンだね。俺は好きだよ。 中国
■これは寿司だな+4 アメリカ
■re:その通り、ってちげぇよ!しっかり動画見ろ! アメリカ
■デザインが美しい・・・ イギリス
■カッコイイ武器ばかりだけどイマイチよく分からん動画だな アメリカ
■精度はどうなんだろうね? ドイツ
■昔の日帝時代に使ってた武器かな?何か形式が古いね 韓国
■レトロな銃だな アメリカ
■昔の形式だけど、実際にこれ使ってたんだな 日本
■アメリカ人なのに日本の武器を使うのに慣れてるな 日本
■ライフルの楽しみ方を知っているね。 アメリカ
■第二次世界大戦中に陸上で使用される日本語の武器や兵器の全てがゴミ 中国
■戦術と戦略、数字で戦争初期に優れていた日本の海軍と空軍力 日本
■日本の第二次世界大戦の兵器の欠陥を指摘しました。 アメリカ
■3人が借りでライフルを持ち運ぶようじゃあだめだよね ドイツ
■こんな効率の悪い銃を使っていたのか、日本は アメリカ
■これじゃあ動物を狩りするのと同じだよ イギリス
■なんとなく作りこまれているというか、日本的なにおいがしますね アメリカ
■戦争の勝ち負けを決めるのは武器や装備の差ではない アルジェリア
■武器は「どう使うか」が一番の問題だと思う。 アメリカ
■時代にそぐわない武器だとは思えない。普段触れてみる機会がないから 日本
■銃に慣れ親しんだ人でないと、違いを見分けるのは難しいし、ましてや細かい部分はわからないだろう。 アメリカ
■撃たれたくない フランス
■こんな武器を使わなくて良い世の中に 日本
■なんだ、なんだ!?何か凄いぞ!? アメリカ
■精度をとるか、パワーを取るか。これだから脳筋は困る。 カナダ
■コールオブデューティーで見たぞこの銃wwwww 中国
■100式の銃大好きだ! カナダ
■アリサカ38はクソだな アメリカ
■もっと英語でのコメントがほしいよ・・・+13 アメリカ
■re:まぁ、そういうなよ。 アメリカ
■骨折ワロタwwwwww 中国
■イタリア人もっとコメントしろよ! イタリア
日本語の動画なので、残念がっている声が多かったですね。
中にはゲームでこの銃見たぞ、という声も(笑)
コメント
コメント一覧
発射速度を抑えてまで追求した恐ろしいくらいの命中精度なんかは口が裂けても放送いたしませんw
デザインが日本らしいというかなんというか・・・変態だな
当時の日本兵は、敵の弾幕潜り抜けてm4シャーマンに飛び乗って対空機関銃で
米兵殺しまくってたんだからな!!
コメントする
※1 や 米1 などのように※や米と半角数字で該当コメントをポップアップできます