肉体労働を行う人に最適な人工外骨格の紹介ビデオを見た海外の反応です。

外骨格と言えば昆虫を想像しますが、ここで言う人工外骨格とは
人間の筋肉と関節と骨のような見た目をしています。

まあ端的に言えば人間が着るように装着する、
外側だけのロボットスーツのようなものです。

これを人間の身体に取り付けて歩行をサポートしたり、
物を持ち上げるとかいった日常生活のサポートだけでなく、肉体労働を行う人に装備して、
その人が持っている以上の力を出せるようサポートしたりと
いろいろな用途に活用可能となっています。

これ、海外では軍用としてとらえている場合も多く、
実際のところ強力なパワーと可動範囲の広さなどから白兵戦にも使用可能なのではないか?と思います。


動画


以下、この動画に対する海外の反応


21世紀のスーパーヒーロー! +31 アメリカ

ただの太ってるひとじゃんw +10 韓国

■脳卒中で四肢の動かせなくなった人が使うと良いですね +9 フランス

■バッタみたい フィリピン

■動きに違和感を感じるのは私だけでしょうか? イギリス

■がっくんがっくんしてて面白いですね 日本

膝撃たれたら一発だね アメリカ

■病気に苦しむ人に使ってあげて! オランダ

■いくらすんの?高いの? アメリカ

これ着て街を歩いてヒーローになりたい! アメリカ

■これって水の中に落ちたらどうなるんでしょうね? 日本

このスーツの弱点は水でしょう。 中国

■田植えマシーンとして使えそう。おばあちゃん手で植えて大変そうだから 日本

■立仕事がきつい人にもいいかも。怖いけど 日本

用心棒に雇いたい アメリカ

■問題はスムーズに走れないことだ。 イタリア

暴走して人間の身体が破壊されないか心配 オーストラリア

もちろん軍用だよね? 韓国

■技術者がほこらしげ 日本

面白いもん作るね日本人。 シンガポール


まだ動きが固い感じがしますが、これが実用化されれば、腰痛で悩んでいる人が非常に多い
介護の現場などで素晴らしい成果を発揮してくれそうですね。
いずれは脳波だけで動かすことが可能になったりして(笑)