外国人が驚いた日本の建築技術 「日本の耐震技術は超一流」
いまだ記憶にも新しい、2011年に日本列島を襲った時の
地震の映像に対する海外の反応です。
マグニチュード9.0の大地震は、東日本一帯に地震と
津波による壊滅的な被害をもたらしました。
これは2011年の東日本大震災時に、
街中のビルがどのように揺れていたのかを記録した動画への反応です。
撮影者は新宿の超高層ビルのそばでカメラをまわしていました。
新宿の超高層ビルが、大地震によって激しく揺れている映像が映し出されています。
2011年の3月11日に発生したマグニチュード9.0という未曾有の揺れに驚愕する一方、
その揺れをまともに受けながらも決して倒壊しないビル群の耐震性に目を見張っています。
大地震は多くの人命を奪い去ってしまう恐ろしいものですが、
日本は古来から地震の多い国なので世界でも突出して耐震技術に長けています。
自然の猛威に対抗できるほど発達した耐震技術は多くの外国人の興味をひいたようです。
その超巨大な地震の揺れにも耐えてみせる日本の超高層ビルの耐震技術は、
外国人の方々からもたいへん称賛されているようです。
それでは動画に寄せられた外国人のコメントをご覧ください。
動画
以下、この動画に対する海外の反応
■ すげえ。エンジニアを尊敬するよ…… +74 ポーランド
■ re:彼らのおかげで何百ものビル群の倒壊が防がれ、何千、何万人もの人々が今日も生きていられるわけだ アメリカ
■ 素晴らしい建築物だと呼ばれるだろうね。 +49 カナダ
■ ゴヂラだ! ポーランド
■ re:それを言うなら「ゴジラ」だろ アメリカ
■ うぉぉ、こいつは紛れもなく中国製ではないな アメリカ
■ ジェンガのように、すぐには崩れないよ
■ 高い免震技術だ。建物は他の国々なら破壊されただろう アメリカ
■ これは初めて見た、凄い
■ うわー、自分を落ち着かせるんだ! イギリス
■ 信じられないよ! アメリカ
■ OMG、タワーBloxx というゲームの実際のバージョンみたいだね イギリス
■ 日本の全ての建物は、地震と戦うために建てられている。時には失敗するが・・・ フィリピン
■ 偽物の映像だろ トルコ
■ おそらくこの建物は1978年に建てられたもの。209メートルで50フロアの高層ビルだな。
■ この地震はおそらく米国の3月10日に起きたものだな、日本では3月11日だ アメリカ
■ この高層ビルは、基礎はがっちりしているが全体の構造は柔軟で、揺れのエネルギーをビル全体で吸収することができるように高度な技術で造られたものだ アメリカ
■ 地震が発生しやすい地域は、背の高い超高層ビルを建てるべきではないよな アメリカ
■日本の多くの建物は地震に強くないとダメだな カナダ
■ 私は竜巻やハリケーンや他の自然災害のほうが怖い。地震くらいじゃ驚かないよ カナダ
■ 竜巻やハリケーンは見えるから避難できるだろ。でも地震は予知することができず、いつ来るのかがわからない。俺は強い地震が一度、朝の2時にやってきて目が覚めたのを覚えている。俺は狂ったように家を飛び出した。怖かった。 エルサルバドル
■ 私は3月11日、野村ビルの48階にいました。それは世界の終わりのように感じました。なかなか忘れられない フランス
■ re:あなたが無事で嬉しいですが、我々はこの規模のカリフォルニアの地震さえ体験していない... お体をお大事に! アメリカ
■日本人は地震に耐えられる建物を作る天才だな ノルウェー
■うわー、超揺れてる! アメリカ
■ 今、俺はすごい安全設計に感動している。なぜ、ロサンゼルス、サンフランシスコ、メキシコシティ、シアトル、中国の都市では、耐震設計の建物ではないんだ? イギリス
■日本を襲った地震の規模なら、ニューヨークは破壊されてたな アメリカ
■ それらの建物は、振動の周波数によって揺れてる。スローテンポのメトロノームのように カナダ
■え? アメリカ
■ ビルが大地震に抵抗するのを見て、怖いけどかっこいい。俺は日本のビルが、世界で最も安全な超高層ビルであることを知っている。日本は地震列島だから建物に揺れを軽減するためのサスペンションと特殊鋼材を使っているんだよ。日本独特の地震衝撃吸収技術を開発しているんだ。 アメリカ
■ すごいマジで怖い!が、その女性の声は迷惑ですw アメリカ
■ 目まいがする スロバキア
■ 私はブラジルから来ました。世界のすべてはOMGと言うね。 ブラジル
■ キングコングのせいだな イギリス
■ すごくしっかりと設計された建物ですね アメリカ
■ エレベーターの中にいたら最悪だっただろうな オーストラリア
■ 何秒くらい揺れ続けたんだろうか? オーストラリア
■ 地球に敬意を払えば地震はなくなるだろう オーストラリア
■ 日本人は最高の建築士だね! ブルガリア
■ 怖え~ カナダ
■ 学校では気をつけるんだよ、坊や達! アメリカ
■ アメリカ西海岸でマグニチュード9.0クラスの地震が起こったらもっと悲惨なことになってたと思うよ。 なにせこっちの建築方式は原始的だからねぇ。 日本人みたいにしっかり作ってないのさ。 津波の被害に比べたら揺れによる被害なんて微々たるものだっただろうよ。 ぶっちゃけ、水害がなかったらここまで大事件にはならなかっただろうし。 アメリカ
■ 揺れのせいでビルが倒壊したら怖いわ アメリカ
■ 地震の振動に合わせてビルが揺れるのは素晴らしいね。 直立したままだったらもっと簡単に倒壊するだろうからね。 アメリカ
■ だから俺は街から離れた広野の真ん中に住んでるのさ アメリカ
■ ひょっとしたらもっと被害が広がっていたのかもしれないな。 紙ばさみを持って前後に曲げ続けてみろよ、ベキッと折れちまうだろ。 このビル群がそうなるのも時間と震度の問題だったんじゃないのかねぇ アメリカ
■ re:そりゃそうでしょう。 でも、この地震は何分にも渡って続いたんですよ? 耐震設備は立派に仕事をしてるじゃないですか。 揺れてる間ビルが倒壊しなかったことが何よりの証明ですよ。 とはいえ、エンジニアは油断しないで次の震災に備えてビルをチェックすべきだとは思いますけどね。 私は大地震が起きたニュージーランドのクライストチャーチに住んでいます。 あの時はかなりのビルが揺れに耐えてくれましたが、いくつかは倒壊して何人もの不幸な人達が路頭に迷ってしまいました 国籍不明
あまりに揺れているのでフェイクだ、信じられない、という外国人の方もいるようですね(笑)
それだけ日本の地震に対する技術は進んでいるということでしょうか。
ずいぶん前にテレビで見ましたが、地震多発国である日本の高度な耐震技術は
かなり昔から存在したようです。
地震で倒れた五重塔はないという話を聞いた事があります。
近代の高層ビルもそうですし、
特にスカイツリーは五重塔から学んだものだとかいう話もあります。
心柱と建物をがっちり固定してしまうと全然ダメだそうで、
その番組ではコンピューターを使って五重塔を解析したと説明していました。
長年の経験から会得した、非常に高度な技術に驚かされます。
それと、日本の建築文化は木材なしでは語れないほど、
木と共に生きてきた民族だと言われています。
何十年後の事まで計算し、木材にかかる応力を読んであらかじめ反らしておいたり、分散させたり、
匠の技と言わざるを得ません。
世界一古い木造建築はもちろん法隆寺です。
海外の石材を使った建築もとても良いのですが、
やはり場所に合った木材を使った建築も良いものですね。
ともあれ、日本の高い耐震技術はこれからますます必要になりそうです。
■ re:それを言うなら「ゴジラ」だろ アメリカ
■ うぉぉ、こいつは紛れもなく中国製ではないな アメリカ
■ ジェンガのように、すぐには崩れないよ
■ 高い免震技術だ。建物は他の国々なら破壊されただろう アメリカ
■ これは初めて見た、凄い
■ うわー、自分を落ち着かせるんだ! イギリス
■ 信じられないよ! アメリカ
■ OMG、タワーBloxx というゲームの実際のバージョンみたいだね イギリス
■ 日本の全ての建物は、地震と戦うために建てられている。時には失敗するが・・・ フィリピン
■ 偽物の映像だろ トルコ
■ おそらくこの建物は1978年に建てられたもの。209メートルで50フロアの高層ビルだな。
■ この地震はおそらく米国の3月10日に起きたものだな、日本では3月11日だ アメリカ
■ この高層ビルは、基礎はがっちりしているが全体の構造は柔軟で、揺れのエネルギーをビル全体で吸収することができるように高度な技術で造られたものだ アメリカ
■ 地震が発生しやすい地域は、背の高い超高層ビルを建てるべきではないよな アメリカ
■日本の多くの建物は地震に強くないとダメだな カナダ
■ 私は竜巻やハリケーンや他の自然災害のほうが怖い。地震くらいじゃ驚かないよ カナダ
■ 竜巻やハリケーンは見えるから避難できるだろ。でも地震は予知することができず、いつ来るのかがわからない。俺は強い地震が一度、朝の2時にやってきて目が覚めたのを覚えている。俺は狂ったように家を飛び出した。怖かった。 エルサルバドル
■ 私は3月11日、野村ビルの48階にいました。それは世界の終わりのように感じました。なかなか忘れられない フランス
■ re:あなたが無事で嬉しいですが、我々はこの規模のカリフォルニアの地震さえ体験していない... お体をお大事に! アメリカ
■日本人は地震に耐えられる建物を作る天才だな ノルウェー
■うわー、超揺れてる! アメリカ
■ 今、俺はすごい安全設計に感動している。なぜ、ロサンゼルス、サンフランシスコ、メキシコシティ、シアトル、中国の都市では、耐震設計の建物ではないんだ? イギリス
■日本を襲った地震の規模なら、ニューヨークは破壊されてたな アメリカ
■ それらの建物は、振動の周波数によって揺れてる。スローテンポのメトロノームのように カナダ
■え? アメリカ
■ ビルが大地震に抵抗するのを見て、怖いけどかっこいい。俺は日本のビルが、世界で最も安全な超高層ビルであることを知っている。日本は地震列島だから建物に揺れを軽減するためのサスペンションと特殊鋼材を使っているんだよ。日本独特の地震衝撃吸収技術を開発しているんだ。 アメリカ
■ すごいマジで怖い!が、その女性の声は迷惑ですw アメリカ
■ 目まいがする スロバキア
■ 私はブラジルから来ました。世界のすべてはOMGと言うね。 ブラジル
■ キングコングのせいだな イギリス
■ すごくしっかりと設計された建物ですね アメリカ
■ エレベーターの中にいたら最悪だっただろうな オーストラリア
■ 何秒くらい揺れ続けたんだろうか? オーストラリア
■ 地球に敬意を払えば地震はなくなるだろう オーストラリア
■ 日本人は最高の建築士だね! ブルガリア
■ 怖え~ カナダ
■ 学校では気をつけるんだよ、坊や達! アメリカ
■ アメリカ西海岸でマグニチュード9.0クラスの地震が起こったらもっと悲惨なことになってたと思うよ。 なにせこっちの建築方式は原始的だからねぇ。 日本人みたいにしっかり作ってないのさ。 津波の被害に比べたら揺れによる被害なんて微々たるものだっただろうよ。 ぶっちゃけ、水害がなかったらここまで大事件にはならなかっただろうし。 アメリカ
■ 揺れのせいでビルが倒壊したら怖いわ アメリカ
■ 地震の振動に合わせてビルが揺れるのは素晴らしいね。 直立したままだったらもっと簡単に倒壊するだろうからね。 アメリカ
■ だから俺は街から離れた広野の真ん中に住んでるのさ アメリカ
■ ひょっとしたらもっと被害が広がっていたのかもしれないな。 紙ばさみを持って前後に曲げ続けてみろよ、ベキッと折れちまうだろ。 このビル群がそうなるのも時間と震度の問題だったんじゃないのかねぇ アメリカ
■ re:そりゃそうでしょう。 でも、この地震は何分にも渡って続いたんですよ? 耐震設備は立派に仕事をしてるじゃないですか。 揺れてる間ビルが倒壊しなかったことが何よりの証明ですよ。 とはいえ、エンジニアは油断しないで次の震災に備えてビルをチェックすべきだとは思いますけどね。 私は大地震が起きたニュージーランドのクライストチャーチに住んでいます。 あの時はかなりのビルが揺れに耐えてくれましたが、いくつかは倒壊して何人もの不幸な人達が路頭に迷ってしまいました 国籍不明
あまりに揺れているのでフェイクだ、信じられない、という外国人の方もいるようですね(笑)
それだけ日本の地震に対する技術は進んでいるということでしょうか。
ずいぶん前にテレビで見ましたが、地震多発国である日本の高度な耐震技術は
かなり昔から存在したようです。
地震で倒れた五重塔はないという話を聞いた事があります。
近代の高層ビルもそうですし、
特にスカイツリーは五重塔から学んだものだとかいう話もあります。
心柱と建物をがっちり固定してしまうと全然ダメだそうで、
その番組ではコンピューターを使って五重塔を解析したと説明していました。
長年の経験から会得した、非常に高度な技術に驚かされます。
それと、日本の建築文化は木材なしでは語れないほど、
木と共に生きてきた民族だと言われています。
何十年後の事まで計算し、木材にかかる応力を読んであらかじめ反らしておいたり、分散させたり、
匠の技と言わざるを得ません。
世界一古い木造建築はもちろん法隆寺です。
海外の石材を使った建築もとても良いのですが、
やはり場所に合った木材を使った建築も良いものですね。
ともあれ、日本の高い耐震技術はこれからますます必要になりそうです。
コメント
コメント一覧
なんでやw
揺れを分散してて、フロアーは全く揺れてない映像を見たことあるが、
あれ見たらもっとびびるんじゃない?w
未知の断層直上とかも
東京の技師の腕は本物だよ。
競争のない、グダグダしてる地方とは違う。
実際、著名な建築家とか世界中とびまわってるけどね
ギャラリーとかイベント会場を設計する日本人が多い
東京もまだまだ旧耐震基準のビル残ってるだろ
直下型地震くると古い中層ビルはやばいぞ
人間のエゴの最たるものを見た
木を組む際のすき間とかいろいろと工夫されているらしい
コンクリートのビルもそれらの技術を応用してるところが多い
阪神淡路のは直下型で東日本とは違うタイプ
阪神淡路で被害があったから耐震基準が厳しくなったし、耐震や免震を意識して新築や改築が行われた
そしてこれからは津波にも耐えられるように今後動いていく
経験の積み重ねなんだよ
結果だけ見てあぐらかいて余裕ぶっこいてんじゃねーぞw
※12
その通りだね。まさに地道な経験の積み重ねの賜物。
逆に言うと地震による被害により耐震基準を見直してきたからこそなんだよな~
古い建物が多いところはどんどん立て直した方がいい気がする
土地の有効利用とか考えると、出来れば1ブロック1つか2つの大きい建物にした方が
面積あたりの床面積も広くなるし、小さいビルごとにある階段やエレベーターも結果として
無駄になるのでそういう無駄も減らせる分整備不良や避難路に障害物が・・・とかも減らせるんじゃね?
貞観津波の調査・研究をすると不動産の価値が下がるからとその手の人たちを
利用して研究者を脅迫したり(この研究者は已む無く海外の調査へと移行してしまいました)
そんな津波は記録が少ないからと無視した東電とか・・・
反面「そんな津波があったのか!!」と女川原発の設置に関して見直しをして
結果としてあの大地震と大津波に対して被害を最小限にとどめた東北電力。
被害の記録がとか言う東電。現代ならともかく、昔は被害が大きすぎると
記録する人も極端に減るし、それより前の記録も消失してしまうということを
考えられなかった。どんなに痕跡としてはっきり残っていてもそれを無視する東電・・・
その思想はふるく大正時代までさかのぼる、柔構造と言われるものだが
この柔構造が初めて超高層ビルに取り入れられたのは
日本初の超高層ビル霞ヶ関ビルディングだよ
逆にこの柔構造の思想があったおかげで地震の多い日本で
超高層ビルの建築が可能になったと言っても過言ではない
この頃は大型コンピューターを使っても、その解析に1ヶ月以上もかかったとか
今なら一瞬で終わっちゃうだろうけど
M9.0って言葉だけが先行してるから、東京に大地震が直撃したみたいに思ってる人も居るし、
日本の震度みたいな指標が無いから揺れの強さを説明できないよね。
竹中工務店は名古屋創業なんだし、関東なんざしょせん地方の技術者集めただけなんだから、
偉そうにすんなよ、恥ずかしい奴。
上層階の揺れ幅の大きさは正直生きた心地がしない
雨漏りしないようにって来てくれたんだよな
あの時は混乱してたから竹中工務店だったか曖昧な記憶だけど・・・
関西でも倒れたビル、倒れなかったビルの明暗がハッキリ別れたんだよ。震災半年後に神戸に行ったけど、傷ひとつ付いてなくて通常営業している高層ビルがある反面、傾いたまんまのビルや、ビル倒壊後に更地になったところなど、いろいろだったよ。
※9
銀座のニッタビル、建て替えちゃったもんな。よく東海道線から見てたんだけど。あの古いビル、自分は趣があって好きだったんだけど、多分耐震性が足りなかったんだろう。
東北地震だからこれで済んだが、首都直下型で倒壊を免れるだろうか?
そう考えると怖い。
あと、インドネシア等等これから伸びる国+地震国家で日本の建設会社に需要がありそうだ。
緊急地震速報でさらにビビる
あと、土壁は壊れるけどお陰で揺れを吸収するクッション効果になるし、長屋で隣もくっついてるからパタンと倒れない
地球に敬意は良いとして、こういう事他の人に言っちゃう人って…という感じ
揺れを吸収できるから大きな地震でも安心てわけじゃない。
問題は震度よりも、その長さと回数。
免震構造は確かに揺れを吸収できるけど、長時間揺れていると、金属疲労で内部が脆くないる。
最後は重さに耐えきれず何もない時に崩れるぞ。
巨大地震の時は揺れの大きさよりも、どのくらい続くかを気にした方がいい。
アメリカのプロでも爆破解体出来なかった。
たしかにいらいらする声。こういうのは言語を超えて伝わるんだな。
外国人の男の日本語も女性ベースだな。女性から日本語を学んだ男性は当然女性言葉の日本語をしゃべるのでおもしろい。
ホストのような外人ならともかく?ごついいい年のおっさんが女性言葉をしゃべるのはもうね。
理解できない
鯨のことを言っているのかもしれないけど
日本人は、鯨に敬意を払って命を頂いている
オーストラリアは地震で人が死なないのは自分たちが良い行いをしているからだと思ってるんだよ・・・
(「鯨を守って俺たち地球に優しいな」て本当は鯨を守ったら鯨が増えてその結果 魚が減って鯨も飢えで減少するんだけどね・・・)まあ人が手を加えたらもう手を加える以前には戻せないからな・・・
そうしないと折れちゃうから。
あと、揺れが収まった後もかなり長く揺れてるような気がする
耐震構造基準て1,2分くらいしか想定してないけど、311はコア5分で10分揺れたからね
エンジニアもヒヤヒヤだったと思うよ
建築じゃなくて土木なんだけど、第2東名では震度7を45分。振幅幅1.5Gで計算してるよ。
矢作川斜張橋は伊勢湾台風の15倍の風速と30倍の暴風時間に耐えられる計算で設計したよ。
計算上はコジラが片足立ちでケンケンしても耐えられるよ(72000t跳躍高さ10.5m)。
311では浮力で倒壊したRC造の建物が結構あったらしい
あんなけ振られてたら結構長い時間じゃないかしらww
>東京もまだまだ旧耐震基準のビル残ってるだろ
>直下型地震くると古い中層ビルはやばいぞ
そうやってすぐ「東京だって~じゃないか」というのはやめろ
古いのは確かにあるが割合が全然違うだろ
阪神で倒壊しまくったのは事実だろ
木だから火災には弱いのは当たり前にしても昔の建築技術って半端ないわ。
普通の高層ビルなら深度7を30分揺れても耐えられるよ。
日本の建築技術舐めちゃいかんよ。近年免震ビルで倒壊した例は1例もない。
wwwwwww
地球に敬意を払って、巨木や巨石にしめ縄なんぞしてるわけですが…
いや、敬畏か
神様のお考えは人間ごときにはわからんもんです
分散してるとはいえかなりの負荷がかかってそうだよなぁ
こういうの見てるだけで生きた心地がしない・・・
あと、高層ビルより古い中低層のビルの方が危ないwww
そして、アクティブサスペンションの様なものを設置した最新鋭の建物はそもそも揺れません(非常に高価)
脳外科手術を行う施設や原発にはいいかもね
最近ニュースで取り上げられてたが古いビルの屋上に巨大な振り子を設置することで揺れを緩和できるらしい
新宿三井ビルディングに初採用されたって
自分が三脚になったつもりでカメラを動かすな。
俺は被災時に高層階にいたよ
絶対ビル倒壊してこれで死んだと思った
破壊音が響きまくって何メートルも何分もぐわんぐわん揺れた
日本の建築技術はすげえ、すげえよ
おかげで俺はまだ生きてる
>62
船酔いみたいに酔うほどひどい揺れってのを理解してないな、まったく
笑っちゃうのがホテルニューオータニだな。あのホテルは高層建築物の走りの構造を持っているのものなんだけど後期が10ヶ月そこそこの超突貫工事によって建設されたモノだ。
(東京五輪に間に合わせる為に)五輪開催で東京にやって来る外国人観客の為に建てられたホテルである。NYの国連ビルと同じカーテンウォール構造の建物だが国連ビルと違って雨漏りなんて一切起きていない。(国連ビルは外壁に隙間があってそこから雨漏りするのだそうだ。)
それと一度大震災に見舞われた後、耐久性が落ちたりしないのかな?
あれだけ揺れると、根元のどこかにヒビとか入ってそうなんだけどw
そのあと津波で壊滅的被害を出したけど、揺れだけならあのクラスの地震ですらどうってことなかったんだよな。
寒すぎて釘がボロボロになって使えない
でも南極は風速50mのブリザードが吹いててマジやばい
じゃあどうするっていって竹中工務店が作ったのが
釘を使わず木を噛み合わせて作るプレハブ小屋だった
日本並みの地震対策は無理だとしてももう少しなんとかならんのか。
コメントする
※1 や 米1 などのように※や米と半角数字で該当コメントをポップアップできます