海外の反応.jp

主に日本に対する海外の反応を翻訳して記事にしてます。

    海外の反応を翻訳してみました!

    乗り物

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    日が伸びてきたとはいえ、まだまだ寒い日が続きますね!

    さて、前回は日本の鉄道を見た海外の反応の中から、
    主にネパールとインドにおける鉄道事情などをご紹介させていただきましたが、
    今回はその後編として鉄道発祥の地、
    イギリスなどの海外反応を見てゆきたいと思います。

    前回の記事 ↓
    日本の鉄道網は素晴らしい・・・日本の鉄道を見た海外の反応(前編)

    海外反応のコメント元動画はこちら ↓
    Travel in Japan: A look at the Japanese Railway

     

    以下、この動画に対する海外の反応 (前回の続き)


    ■ 素晴らしい動画だ!私は2006年に日本に行って鉄道を利用したんだけど、とても素晴らしくて、携帯電話を用いたアイデアはとても良いものだったよ。 イギリス


    ■ 誰だよ、イギリスがIC切符の最初の導入国だって言ったのは。 日本やほかの多くのアジア諸国 (香港、シンガポール、韓国) はこの領域で既に先んじてるよ。 今や、自動販売機や、ファーストフード店、コンビニなどでも使えるんだから。 そして、日本の鉄道はイギリスの鉄道よりはるかに速く、目的地まであっという間に着くから、食堂車なんか必要ないんだよ。 イギリス


    ■ 賛成だけど、chiltern (訳注 鉄道会社の名前) は いまだに67年のままの名前と看板を使ってるよ。  イギリス

    【日本の鉄道網は素晴らしい・・・日本の鉄道を見た海外の反応(後編)】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    今から150年ほど前に日本に伝わったイギリスの鉄道は、
    日本において、海外とは異なる独自の進化を辿ってきました。

    より速く、より遠くへ・・・。
    人々は時代の流れと共に、より安全・快適な旅を求めるようになり、
    速さだけではなく安全性も鉄道に欠かせない要素となってゆきます。

    鉄道敷設から80年ほど経った昭和30年代に入ると、
    自動車の急速な発達とともに、アメリカだけでなく日本でも
    鉄道は時代遅れの産物と言われるようになりました。

    その後、「新幹線開発は世界の3バカ」 とまで言われてしまいます。
    多くの人から 「税金の無駄使い」 と非難されました。

    しかし、極東の小さな島国に誕生した新幹線は、
    その後、世界の価値観をひっくり返しました。
    航空機産業こそがこれからの自国をけん引すると考えていた国々も多いなか、
    世界中に大きな衝撃が走りました。

    そして、飛行機や自動車に重きを置いていたヨーロッパや中国でも
    鉄道の重要性を再認識して現在に至ります。
    オバマ大統領さえも、環境と効率から鉄道の是非を再検討する世論を受けて
    高速鉄道に興味を持たざるを得ない状況です。

    世界中が速さや効率・利便性を競い自動車や飛行機に傾倒してゆくなか、
    日本ではそれらを満たしたうえでの安全性や快適さといった、
    すでに次世代の要素を念頭に置いて開発されてきました。

    今回の動画では、日本の鉄道に実際に乗車しながら
    イギリスからジョン・デイビットさんが日本の鉄道について
    JRの職員さんにインタビューを交えながら解説しています。

    正確な運行をしていることで有名な日本の鉄道について、
    自国の鉄道と比べたりする海外のコメントが寄せられていました。

    Travel in Japan: A look at the Japanese Railway



    【日本の鉄道網は素晴らしい・・・日本の鉄道を見た海外の反応(前編)】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    日本人は世界でも特にサービス精神豊富できれい好きな民族として知られています。
    街中や店内などあらゆる箇所にまで清掃が行き届いており、
    初めてその地を訪れた人を不快にさせることは多くないのかも知れません。

    本動画は、日本の主要交通機関・新幹線の様子を紹介する番組の一シーンです。
    リポーター自らが従業員に扮し、
    新幹線内の清掃作業がどのように行われているかを実地で解説しています。

    新幹線が駅に停車しているわずかな時間に、
    ゴミ捨てや座椅子の掃除などあらゆる作業をてきぱきと行う従業員の仕事ぶりはまさにプロ。
    アラビア人リポーターも舌を巻いています。
    本動画を視聴した多くの中東の方々も日本人の衛生観念にとても感心しています。

    リポーターも述べていましたが、一人一人の従業員が一つの目的に向かって一斉に行動する
    日本人の連帯性に強い関心を持つコメントも多く寄せられています。
    個を重んじる海外の人にとって、自己犠牲をいとわない日本人の組織力は驚嘆に値するようです。

    لقطات مميزة - تنظيف القطارات في اليابان


    以下、この動画に対する海外の反応

    ■ コメント1ゲット。 サウジアラビア

     ■ re:神のお導きだね。 サウジアラビア

     ■ re:何言ってんだ、こいつ。 サウジアラビア
    【日本人はとても団結力があって知的ですが、不思議な行動性を示します・・・新幹線の清掃作業を見た海外の反応】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    時代の変遷に伴い、馬車や自動車など様々な乗り物が開発されてきました。
    しかし今なお、バイクは世界中のファンを熱くしてくれる偉大な乗り物として愛用され続けています。

    業界大手のバイク部品メーカー・ヨシムラジャパンは、
    日本だけでなく世界中に名を轟かせている大手企業です。

    特に高性能マフラーの製造に定評があり、鈴鹿ロードレースをはじめ
    数々の世界大会でヨシムラ製のバイクが優勝を収めてきた輝かしい実績を持っています。

    本動画は、そんなヨシムラジャパンの工場の様子を撮影した貴重なリポート映像です。
    ファンにとってはたまらない商品の製造現場を目の当たりにし、
    リポーターのジェイソン氏が子供のように目を輝かせています。

    多くの外国人視聴者もヨシムラジャパンの徹底した製造管理体制に感銘を受け、
    絶賛のコメントを寄せています。

    一部の熱狂的なファンは嫉妬のあまり怒りの矛先をジェイソン氏に向けており、
    動画投稿者が慌てて擁護するコメントも見受けられます。

    動画
     
    (音量注意かもです)

    以下、この動画に対する海外の反応

    ■ 俺もヨシムラ製のマシーンが欲しいぜ! イタリア

    ■ ほんとにありがとう。 おかげでパワーがみなぎってきたよ。 フランス

    ■ この動画を見てると、日本人が自分たちの仕事に込めてるプライドのすごさがよくわかるね。 アメリカ

    【ヨシムラの職人は本当に素晴らしい・・・ヨシムラの工場見学を見た海外の反応】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    本動画は、東京駅で行われたプロジェクションマッピングの様子を収録した映像です。

    プロジェクションマッピングとは、立体である建物を対象に、
    その形状にマッチした映像を投影して幻想的な雰囲気を演出する
    ヴィジュアルアートのテクニックです。

    日本国内ではあまり普及していませんが、
    海外ではパーティーや広告活動の一環として頻繁に行われています。

    3階建てだった東京駅は太平洋戦争末期の空襲により著しく破損し、
    長らく2階建てに改築されて利用されてきました。

    この度JR東日本は東京駅100周年記念として、
    丸の内駅舎を大正時代の姿に復元する改装工事を行いました。
    そしてそのイベントの一環として、盛大なプロジェクションマッピングが催されました。

    「線路は続くよどこまでも」 など日本人に馴染み深い美麗なBGMに合わせて
    絢爛たるCG映像が駅舎に映し出される光景は圧巻です。

    日本人だけでなく多くの外国人視聴者も称賛のコメントを寄せています。

    動画
     

    以下、この動画に対する海外の反応


    ■ これぞ日本だな。 国籍不明

    ■ 感動的だね! +4 台湾

    ■ すげぇ~~~ (原文ママ) 台湾

    【生誕100周年おめでとう!・・・東京駅のプロジェクションマッピングを見た海外の反応】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    青函トンネルを通り抜けるJR北海道 スーパー白鳥 789系からの景色を映し続けた動画です。
    真っ暗なトンネルかと思いきや、青と緑のライト、また間に海底駅が二つ。

    静かにレールの上を走る音、風を切る音、時々ホーンが聞こえてきます。
    まるで自分が電車に乗って旅をしているかのようです。
     
    オチも何もなく、ただレールの上を走るだけの動画なのですが、
    外国人の方にとっては何だか和むようで、海外からも賞賛のコメントがあがっていました。


    動画  携帯用動画



    以下、この動画に対する海外の反応


    ■ すっげー!このトンネルマジでかっこいい。このビデオも同じくらいかっこいい!シェアしてくれてありがとう! +2 国籍不明

     ■ re:ビデオを見てくれてありがとう。このトンネルは重要な出来事だったんですよ。北海道を旅したいなぁ。あなたもぜひいつかこの電車に乗るべきだと思いますよ。 投稿者 (日本)

    ■ いやーいいビデオ作ったなぁ よくやった! ルーマニア

    【【海外の反応】か、かっこいい・・・青函トンネルを抜ける鉄道動画を見た海外の反応】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    スバルの55周年を記念して作られたレコメンド映像を見た海外?の反応です。

    スバルで最初に発売された車であるスバル・360からほぼすべての車種が登場します。
    地面に置かれたピアノの鍵盤の上をそれらの車が通過し、音楽を奏でるというものです。

    その光景は圧巻で、レックス、レオーネ、レガシイからインプレッサ、
    フォレスター、ステラなど懐かしの車種から最新のものまでかっこよく、
    隊列をとり走行していきます。

    これはスバル好きにはたまらない映像でしょう。
    自分が乗っていた、あるいは好きな車が次々と登場するんですから。


    ビデオのタイトルにある"TWINKLE TWINKLE SIX STARS"。
    これはスバルのロゴのモチーフとなっているプレアデス星団
    (冬の夜空を飾るおうし座にある代表的な散開星団)を想起させています。

    すばるの車がまさにキラ星のごとく走り去っていく姿は流れ星のようで、
    これまですばるという自動車ブランドを引っ張ってきた星たちが、
    すばるのファンたちへ永遠の輝きを見せてくれています。

    富士重工業が旧・中島飛行機系5社を吸収合併するという形で誕生したことから、
    この6社を「統(す)べる」=「統合する」との意志が込められている。
    wikipediaにはありましたが、いやはや、ロマンですね(笑)



    動画   携帯用動画



    以下、この動画に対する海外の反応


    ■ スバリストにはたまらないCM(^ - ^)/ 日本

    ■ 発想と映像が素晴らしい! 個人的には歴代サンバー(クラシックも含めて)と二代目インプレ-ッサ(前期型から後期型すべて)も入れてほしかったですが、スバ-ル1000、レオーネ、アルシオーネなどの名車の走る姿を見れた-のでとても満足できる映像でした +5 日本

    ■ この曲名はなんですか? アメリカ

    ■ 音楽が素晴らしい 残しておきたいCMですね。 アメリカ

    【【海外の反応】あーーー!すばらしーーー・・・日本の「スバル」の55周年CMを見た海外??の反応 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    山陽新幹線500系の新岩国駅通過シーンを見た海外の反応です。
    時速300kmの高速で通過する新幹線の映像はかなりのインパクトがあるようで、
    速さに驚くコメントがある一方で、300km/hも出ているようには見えないというコメントも。

    また、やけに日本の鉄道に詳しい外国人が多いのが印象的です。

    いつも通りの事ですが、コメント欄で各国の高速鉄道の速さ競争になっていました。
    海外でも有名な新幹線ですが、海外の反応はどういったものでしょうか。


    動画  携帯用動画



    以下、この動画に対する海外の反応


    ■ この電車、今は「こだま」になってしまった。 シンガポール

    ■ これ使うより飛行機のほうが安全だよ。 インドネシア

    ■ タイは高速鉄道がほしくてお金も準備している。日本がもし入札で勝ったらできるだけ早く建設してください。 タイ

    【日本のは安全なのかい?→極端なくらい安全さ。優れた記録持ち・・・日本の新幹線に対する海外の反応】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    電車の中で眠りこける日本の女性を見た海外の反応です。
    携帯やバッグが床に放り出されていることも、まったく気付きません。

    動画のタイトルは「日本人は働き過ぎ!」
    説明文は「会社で必死で仕事をする日本人は、疲れ切っている!」
    とはいえ本当に仕事で疲れた女性なのか、それともコメントにあるように、
    お酒を飲み過ぎて酔っぱらった女性なのか、よく分かりません(笑)

    ちなみに日本の労働時間ですが、かつては先進国の中で飛び抜けて長かったのですが、
    各国から批判を受けて短くなりました。
    ↓2004年(古いですが)の国別労働時間 詳しくはここ
    working_time_2004
    しかしまだまだ、ヨーロッパの先進各国に比べればものすごく長いというのが現状です。

    海外からのコメントは、「日本人は働き過ぎ」、
    「女性が襲われないなんて、治安がいいな」という二種類に分かれました。


    動画


    以下、この動画に対する海外の反応


    ■ どーも、めちゃめちゃ酔ってるだけのように見るんだがなあ。 アメリカ

    ■ おおー。日本に忍び込みたいな(笑)+2 アメリカ

    ■ うーん……疲れてるのか、酔ってるのか、どっち?多分両方か。誰も物を盗もうとしないのがいいね。日本最高! ベルギー

    ■ 携帯が落ちるところを、何回もリピートしてしまう(笑) アメリカ

    【【海外の反応】日本人は疲れ切っているな!・・・電車で眠りこける日本の女性を見た海外の反応】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    改造車の集会風景を撮影した動画を見た海外の反応です。

    日本には同じく車を扱ったものとして、車体にアニメキャラのイラストを描く痛車、
    トラックを電飾で飾りつけたり絵を描くデコトラなどがありますが、
    それぞれが凝り性の日本人の特性を表しているように思えます。

    外国人もこの改造車には大きな興味を惹かれたようで
    この動画にはたくさんのコメントが寄せられていました。

    外国ではそのままでもスポーティーな車として魅力的なのに
    このよなうな特異な改造を施す者はいないようで理解不能と感じる人たちが多いようでした。

    日本人から見ても長いパイプや巨大なウイング、
    長いフロントノーズで車体をここまで飾る必要はあるのかと思ってしまいますから
    外国人の眼に奇異に見えても仕方がないでしょうね(笑)


    動画



    以下、この動画に対する海外の反応

    3:30↓ のところにマイケルジャクソンがいたぞ。男・アメリカ

    0402 JJapanese Ricer VIP r


    ■日本には車体を改造する規制がないんじゃないか。このサウンドは怒っている蚊に聴こえる。 男・オーストラリア

    あの黄色のパイプは何のためにあるんだろう。マフラーにしては長すぎだよな。男・アメリカ

    【【海外の反応】これで公道が走れるのかい?日本には交通取締官がいないのか?・・・日本の改造車を見てしまった海外の反応】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    独立行政法人、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が行った
    自動車技術テストの動画を見た海外の反応です。

    なんと運転手のいない無人のトラックが数台連なって、等間隔で自動走行しています。
    その一糸乱れぬ姿は映画の世界を見ているようですね。
    時速80km/h、車間距離はなんと4mと2年前(15m)に行った実験よりもさらに精度が上がっています。

    この技術をなぜ開発したかと言いますと、CO2排出量の削減が目的です。
    NEDOのホームページでは、「車間距離を短くして隊列走行することにより空気抵抗の低減と、
    現状の道路幅員を維持したまま交通容量を増大(単位道路距離あたりの走行台数が増加)でき、
    交通流の円滑化効果が期待されます」と述べられているのですが、
    その記述とともに気になる部分が…。

    それは「本プロジェクトで開発した自動操舵システムや
    車車間通信を用いた車間距離制御システム等は、
    各種の運転支援システムの高度化にも転用可能」と言っている点です。

    海外の反応でも同じことを思い付く方がいるようで、
    この技術、利用の仕方によっては軍用輸送車として活用することも可能というコメントもありました。

    そんな自動運転の試運転動画ですが、今回は関連動画からもコメントを集めてみました。


    動画

     


    別バージョン





    以下、この動画と関連動画を見た海外の反応


    ■白鳥の湖のような、バレエのような感じ。車なのに +21 アメリカ

    全然乱れない!1ミリもずれてないように見えますね  +2 ドイツ

    日本の技術はすばらしい! マレーシア

    【全然乱れない!1ミリもずれてないように見えますね・・・日本の自動運転試験動画を見た海外の反応】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    自動車メーカーの日産が、歳を取ると身体がどう動き、
    視界がどうなるのかを擬似体感できるスーツやメガネを開発しました。
    今回はそれを紹介する動画を見た海外の反応です。

    この動画では車のデザイナーがそのスーツを着て車を運転する事で
    お年寄りが車を運転する際の感覚を体感しています。
    詳しくはこんな感じらしいです。

    こういった擬似体験グッズのレンタルサービスもあるようですね。
    なお、日産自動車では社員も実際に着用して研修を行っているようです、
    素晴らしいですね!

    この経験が車の設計に活かされお年寄りが安全に運転できる車ができれば、
    それはお年寄り以外の者にも安全に運転できる車となるでしょう。
    さらなる研究が発展することを期待したいですね。


    動画



    以下、この動画に対する海外の反応

    車を運転する全ての人々にとって素晴しい試みだと思うな 女 オーストラリア

    これは素晴しいよアイディアだよ 男 カナダ

    【ははは 日本人は何やってんだよ 変なことやってんな・・・日産自動車の高齢者擬似体験動画を見た海外の反応】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    日本で車を手に入れるため、日本人ディラーに案内してもらい、
    実際のオークションに参加するまでを追った
    オ ーストラリアのテレビ番組を見た海外の反応です。

    日本で車を競り落としたとしても
    自分の国に持ち帰るのは船便のタイミングな どもあり、
    結構時間がかかるんだとか。


    大雑把(しかも推測)ですが
    日本で廃車にする

    ナンバーを抹消

    自動車ではなく機械などとして輸出許可を取る

    船便で発送

    向こうで車体検査(場合によりメーターをkm表示からマイル表示に替えるなど)

    自動車として登録

    という流れになるのでしょうか?
    ちなみに、ここまでやると向こうで新車が購入できるくらいの費用がかかってしまうとのこと。


    動画


    以下、この動画に対する海外の反応


    俺が買いたい車はトヨタAE86や日産C10だな ウルグアイ

    ■私たちアメリカ人は本当に車を ""持っている""のですか?国によって持たされているんじゃないの?+20 アメリカ

    ■私はブラジル人ですが、私はあなたのビデオが大好きです ブラジル

    私は日本に行きたい! アメリカ

    【【海外の反応・日本車】日本のスポーツカーを輸入したいんだけど障害は多そうだな・・・日本から自動車を輸入する動画を見た海外の反応】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    日本の軽自動車、特に軽トラックを見た海外の反応です。

    海外、特にアメリカあたりでは土地が広く道路も広いためか、
    走っている車も平均して日本車よりも大きいようです。
    日本でビッグサイズ(ミニバンと呼ばれていますが)の3ナンバークラスでさえ、
    アメリカではミニマムサイズとか言われており、
    日本ではやたらと大きく感じるダッチバンハマーですらミドルサイズというから驚きです(笑)

    それらの国から見た日本の軽トラなどは極端に小さく見えるらしく、
    そのためか軽自動車は日本独特の車種なようです。
    特に欧米人の目には軽自動車は興味深い車として映っているもよう。

    アメリカでは一部の州を除いて公道では走れず
    公道ではないゴルフコースや工場の敷地内で使われているとのコメントもありました。

    外国人の方からも軽の実用性を認識して欲しいと言う意見もあり、
    実用的なサイズというコメントもありました。

    それでは、海外の反応を見てみましょう。


    動画


    以下、この動画に対する海外の反応


    小さくてクールな車だな。男 アメリカ

    これは幾らで買えるんだい?男 カナダ

    ■キュートで実用的な車だね。多分、フォードF-150の荷台に乗るんじゃないか。笑荷台が平らなのも良いね。男 アメリカ

    【【海外の反応・日本車】どうしてみんな軽トラが好きなのか不思議だったんだけど、これを見て納得したよ・・・日本の軽トラを見た海外の反応】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    今や日本のアニメ・オタク文化を代表する一部門となった
    痛車」を紹介している動画を見た海外の反応です。

    トラック野郎デコトラからの伝統が受け継がれていると言ってもいいでしょうね。
    痛車をそのままPain Carと直訳すると少し日本語の持つニュアンスと違って来るようで
    外国人もどう理解していいのか戸惑っている方もいるようです。

    痛いのはその車の所有者の行動が痛いのであって車が痛いワケではありませんからね(笑)


    動画


    以下、この動画に対する海外の反応


    ■アメリカで子供のヌードを車に描いたら逮捕されるぞ 男 アメリカ

    この車、欲しい 男 メキシコ

    俺もアニメは好きたけどこれはいっちゃってるよ 男 アメリカ

    こういう車を乗ってるヤツを尊敬する 男 アルリカ

    【【海外の反応】日本よ、日本でいてくれてありがとう・・・日本の痛車を見た海外の反応】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    日本の駅構内の日常風景を映した動画を見た海外の反応です。

    ホームに大量の人がいてその中に電車が来ます。
    電車の中が満員なのにさらにホームにいる人が入りきれず、
    駅員が無理やり押し込んでいる風景です。

    おそらく昔の動画だと思いますが、海外から様々なコメントが寄せられていました。
    日本人のコメントが多い中、英語でも声が寄せられており、
    海外での驚いたようすや反響の大きさが伝わってきます。


    動画


    以下、この動画に対する海外の反応


    ■ 人がすごく多いです!! 国籍不明

    ■ 電車の中でおならしてもばれないだろうな。そういう事を楽しんできる人もこれだけ人がいればきっといるはずw  国籍不明

    ■ 質問があります。この電車に乗る人の人数と安全規制はありますか??会社側は乱暴に押し込んでいますが、会社は違法ではないのですか?このビデオがあること自体が規制が無い証拠でもあります。電車は走るので、重さ制限を入れるべきではありませんか?単にスペースが狭くなるからとかの問題ではありません。車の場合は重さ制限あるのに、電車に無いのはおかしいと思います。 国籍不明

    ■ 開けドア!!  アメリカ

    【【海外の反応・鉄道】日本は先進国じゃないのかよ?・・・日本の満員電車を見た海外の反応】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    「東京の道を走るだけ」の動画を見た海外の反応です。

    夜の東京都内ドライブ (TOKYO DRIVING) 夜の東京都内をただドライブしてみたという動画ですが、外国の方々にとってはとても美しく映るようです。


    東京は都市圏という単位で見ると文句なく世界一の規模と言われており ↓、

    0321 tokyo toshi-ken gdp0321 tokyo toshi-ken
    街を照らす街灯の多さ、整備の行き届いた道路、
    どこまで走っても都市が途切れないようすなどに外国人は驚いているようです。

    東京都市圏についてはこちらを参照 

    夜の東京をドライブするだけの動画ですが、海外からのコメントの多さに驚きました。
    自分たちは見慣れてる光景も、外国の人たちからすると、とても羨ましいのかもしれません。

    世界からの反応を見ていると、自分では見えない日本の新たな面が見えてきて面白いですね(笑)


    動画



    以下、この動画に対する海外の反応


    ■自分たちの国と同じ、美しい都市と国家だ!  - セルビア共和国

    日本で一番素晴らしいと思うのは夜景だね。日本に来た時はぜひ見たい! - アルゼンチン

    これは最高にクール!とセルビアから叫んでるよ。 - セルビア共和国

    【【海外の反応・東京】なんで日本以外の国は日本のようにならないんだ・・・夜の東京ドライブを見た海外の反応】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    結構前になりますが、2007年の東京モーターショーで展示された、SF的な自動車の数々。
    毎年斬新でユニークですが、この年の展示もかなり外国人を驚かせたようです。

    日本のメーカーの出品作品は……(動画の字幕を訳しただけですが)

    ・ニッサン Pivo 2
    客室が回転する電気自動車。
    歩道に止められるだけでなく、人の顔の表情を読めるロボットの相棒も付いてます。
    ドライバーがあわてていたら、ロボットが落ち着かせて車外に出させます。

    ・ホンダ Puyo
    車体は柔らかいシリコンで覆われており、事故があっても歩行者を傷つけにくくなっています。

    ・ニッサン新型バン「NV-200」の試作品を発表。

    ・マツダ未来的スポーツカー:説明なし(なんで?)

    スズキ「乗り合い馬車風」バン。
    小型ユニット「Pixy」を搭載。


    動画は決して新しい動画ではありませんが、
    6年後の現時点でも驚く外人さんが後を絶たないようですね(笑)


    動画


    以下、この動画に対する海外の反応


    ■ デザインは風変わりだけど、持ってたらクールだね。+2 ニュージーランド

    ■ すっげえなこりゃ。一つほしいよ。 アメリカ

    ■ 日本の技術は、私たちを未来へ連れて行く。死へ、かもしれない…… +2 アメリカ



    【【海外の反応・日本車】日本がまた……やりやがった。これで俺たちアメリカ人が、ますます古代人になっちまった・・・日本のコンセプトカーを見た海外の反応】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    慶応大学が設立したベンチャー企業、SIM-Driveが開発した電気自動車の紹介ビデオです。
    時速100km/hで航続距離300kmを実現するために、高出力高効率のモーター、空気抵抗を減らしたボディー、制動時のエネルギー回収、タイヤにすら従来より転がり抵抗係数の小さいものを使用して、徹底して省エネが図られています。

    空気抵抗を減らすために車体幅は細めですが、ホイールベースは一般のセダン並みにして車内空間を確保、さまざまなモニタで車の周囲を確認することができます。

    2年くらいで大量生産を目指したいとのこと。

    やや残念なことに、外国人の反応はデザイン(の悪さ)に集中しています。
    デザインが気に入らなくて買う気がしないとか。

    まあそこが日本人との違いではあるのですが・・・。
    海外の人いわく、日本人は車でその人を評価せず、中に乗っている人間そのものを見て評価するんだとか。
    派手さよりも実質堅固を好む日本人ならではの感性は、日本と同じ物作りの国ドイツ人くらいしか分からないのかも知れません。見えないところにとんでもない技術が使われてるのに・・・。ねぇ。

    工具類でも、アメリカはピカピカした鏡面仕上げのスパナとかが多いんですが、日本やドイツのエンジニアは油で滑らないように梨肌と言われるざらざらした工具を好んだりします。
    もちろん、見た目は鏡面仕上げがカッコ良く見えますが(笑)
    ちなみに日本の工具類はガタや個体差が少なく、世界一の品質だと思ってます(高いけど)


    コメントではテスラモデルSと比べられていますが、元々の開発コンセプトが全然違いますし、
    SIM-Drive開発のこの電気自動車に今までとは全く違う新たな可能性を感じるのは筆者だけではないでしょう。
    デザインも先進的で良いと思いますよ。

    反応はともあれ、裏を返せば、多くの人にとって電気自動車はもはや技術の問題ではなく、実際に買うかどうかを検討する時期に入ったということでしょう。


    動画



    以下、この動画に対する海外の反応


    ■ この車の今の進捗はどうなっているの? 生産ラインに乗ろうとしているの? それともまだ?  オランダ

      ■ re:こういった車は生産にはならないものだよ。これらは科学研究のためのもので、普通のEVの助けになるものだ。  スイス

    ■ デザインが最悪  イタリア

    ■ 知りたいのはいつ買えるのかということだ。  イギリス

    【【海外の反応・電気自動車】デザインが最悪・・・日本の電気自動車を見た海外の反応】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    三菱電機は、車内デザインおよび視認性・操作性を両立した先進的な自動車の実現を支援する新しいディスプレイシステムを開発。
    同社の近未来コンセプトカー「EMIRAI(イーミライ)」に搭載。

    目的地推定技術. 認識精度向上技術. インフラ連携技術. 生体情報活用. EV向け車両接近通報技術など、さまざまな最新機器によるサポートを実現した近未来カーです。

    わかりやすく言えば、運転者に対して多くのサポートをしてくれて、運転しやすく、かつ事故が起こらないようにコンピューターで制御してくれるということです。

    運転者がアクセルを踏む、ブレーキを踏む、ハンドルを切るという運転の根本的な部分をすべてアシストする。

    運転席というより、助手席に乗っているという感覚が大きくなることは間違いありません。

    すべての人がより安全に目的地に行けるようになれば素晴らしいですね。


     動画



    以下、この動画に対する海外の反応


    我々が日本を好きな理由がここに集約されていますね +6 フランス

    ■乗りたい!でも 私はローンが残っているからまだ今から10年以上運転しなければならない! +3ドイツ

    ちゃんと乗れるようになるまでに一週間かかりそうだな インド

    【【海外の反応・日本車】逆に注意力散漫になるだろw・・・日本の近未来コンセプトカーを見た海外の反応】の続きを読む

    このページのトップヘ