海外の反応.jp

主に日本に対する海外の反応を翻訳して記事にしてます。

    海外の反応を翻訳してみました!

    自動車

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    スバルの55周年を記念して作られたレコメンド映像を見た海外?の反応です。

    スバルで最初に発売された車であるスバル・360からほぼすべての車種が登場します。
    地面に置かれたピアノの鍵盤の上をそれらの車が通過し、音楽を奏でるというものです。

    その光景は圧巻で、レックス、レオーネ、レガシイからインプレッサ、
    フォレスター、ステラなど懐かしの車種から最新のものまでかっこよく、
    隊列をとり走行していきます。

    これはスバル好きにはたまらない映像でしょう。
    自分が乗っていた、あるいは好きな車が次々と登場するんですから。


    ビデオのタイトルにある"TWINKLE TWINKLE SIX STARS"。
    これはスバルのロゴのモチーフとなっているプレアデス星団
    (冬の夜空を飾るおうし座にある代表的な散開星団)を想起させています。

    すばるの車がまさにキラ星のごとく走り去っていく姿は流れ星のようで、
    これまですばるという自動車ブランドを引っ張ってきた星たちが、
    すばるのファンたちへ永遠の輝きを見せてくれています。

    富士重工業が旧・中島飛行機系5社を吸収合併するという形で誕生したことから、
    この6社を「統(す)べる」=「統合する」との意志が込められている。
    wikipediaにはありましたが、いやはや、ロマンですね(笑)



    動画   携帯用動画



    以下、この動画に対する海外の反応


    ■ スバリストにはたまらないCM(^ - ^)/ 日本

    ■ 発想と映像が素晴らしい! 個人的には歴代サンバー(クラシックも含めて)と二代目インプレ-ッサ(前期型から後期型すべて)も入れてほしかったですが、スバ-ル1000、レオーネ、アルシオーネなどの名車の走る姿を見れた-のでとても満足できる映像でした +5 日本

    ■ この曲名はなんですか? アメリカ

    ■ 音楽が素晴らしい 残しておきたいCMですね。 アメリカ

    【【海外の反応】あーーー!すばらしーーー・・・日本の「スバル」の55周年CMを見た海外??の反応 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    改造車の集会風景を撮影した動画を見た海外の反応です。

    日本には同じく車を扱ったものとして、車体にアニメキャラのイラストを描く痛車、
    トラックを電飾で飾りつけたり絵を描くデコトラなどがありますが、
    それぞれが凝り性の日本人の特性を表しているように思えます。

    外国人もこの改造車には大きな興味を惹かれたようで
    この動画にはたくさんのコメントが寄せられていました。

    外国ではそのままでもスポーティーな車として魅力的なのに
    このよなうな特異な改造を施す者はいないようで理解不能と感じる人たちが多いようでした。

    日本人から見ても長いパイプや巨大なウイング、
    長いフロントノーズで車体をここまで飾る必要はあるのかと思ってしまいますから
    外国人の眼に奇異に見えても仕方がないでしょうね(笑)


    動画



    以下、この動画に対する海外の反応

    3:30↓ のところにマイケルジャクソンがいたぞ。男・アメリカ

    0402 JJapanese Ricer VIP r


    ■日本には車体を改造する規制がないんじゃないか。このサウンドは怒っている蚊に聴こえる。 男・オーストラリア

    あの黄色のパイプは何のためにあるんだろう。マフラーにしては長すぎだよな。男・アメリカ

    【【海外の反応】これで公道が走れるのかい?日本には交通取締官がいないのか?・・・日本の改造車を見てしまった海外の反応】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    独立行政法人、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が行った
    自動車技術テストの動画を見た海外の反応です。

    なんと運転手のいない無人のトラックが数台連なって、等間隔で自動走行しています。
    その一糸乱れぬ姿は映画の世界を見ているようですね。
    時速80km/h、車間距離はなんと4mと2年前(15m)に行った実験よりもさらに精度が上がっています。

    この技術をなぜ開発したかと言いますと、CO2排出量の削減が目的です。
    NEDOのホームページでは、「車間距離を短くして隊列走行することにより空気抵抗の低減と、
    現状の道路幅員を維持したまま交通容量を増大(単位道路距離あたりの走行台数が増加)でき、
    交通流の円滑化効果が期待されます」と述べられているのですが、
    その記述とともに気になる部分が…。

    それは「本プロジェクトで開発した自動操舵システムや
    車車間通信を用いた車間距離制御システム等は、
    各種の運転支援システムの高度化にも転用可能」と言っている点です。

    海外の反応でも同じことを思い付く方がいるようで、
    この技術、利用の仕方によっては軍用輸送車として活用することも可能というコメントもありました。

    そんな自動運転の試運転動画ですが、今回は関連動画からもコメントを集めてみました。


    動画

     


    別バージョン





    以下、この動画と関連動画を見た海外の反応


    ■白鳥の湖のような、バレエのような感じ。車なのに +21 アメリカ

    全然乱れない!1ミリもずれてないように見えますね  +2 ドイツ

    日本の技術はすばらしい! マレーシア

    【全然乱れない!1ミリもずれてないように見えますね・・・日本の自動運転試験動画を見た海外の反応】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    自動車メーカーの日産が、歳を取ると身体がどう動き、
    視界がどうなるのかを擬似体感できるスーツやメガネを開発しました。
    今回はそれを紹介する動画を見た海外の反応です。

    この動画では車のデザイナーがそのスーツを着て車を運転する事で
    お年寄りが車を運転する際の感覚を体感しています。
    詳しくはこんな感じらしいです。

    こういった擬似体験グッズのレンタルサービスもあるようですね。
    なお、日産自動車では社員も実際に着用して研修を行っているようです、
    素晴らしいですね!

    この経験が車の設計に活かされお年寄りが安全に運転できる車ができれば、
    それはお年寄り以外の者にも安全に運転できる車となるでしょう。
    さらなる研究が発展することを期待したいですね。


    動画



    以下、この動画に対する海外の反応

    車を運転する全ての人々にとって素晴しい試みだと思うな 女 オーストラリア

    これは素晴しいよアイディアだよ 男 カナダ

    【ははは 日本人は何やってんだよ 変なことやってんな・・・日産自動車の高齢者擬似体験動画を見た海外の反応】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    日本で車を手に入れるため、日本人ディラーに案内してもらい、
    実際のオークションに参加するまでを追った
    オ ーストラリアのテレビ番組を見た海外の反応です。

    日本で車を競り落としたとしても
    自分の国に持ち帰るのは船便のタイミングな どもあり、
    結構時間がかかるんだとか。


    大雑把(しかも推測)ですが
    日本で廃車にする

    ナンバーを抹消

    自動車ではなく機械などとして輸出許可を取る

    船便で発送

    向こうで車体検査(場合によりメーターをkm表示からマイル表示に替えるなど)

    自動車として登録

    という流れになるのでしょうか?
    ちなみに、ここまでやると向こうで新車が購入できるくらいの費用がかかってしまうとのこと。


    動画


    以下、この動画に対する海外の反応


    俺が買いたい車はトヨタAE86や日産C10だな ウルグアイ

    ■私たちアメリカ人は本当に車を ""持っている""のですか?国によって持たされているんじゃないの?+20 アメリカ

    ■私はブラジル人ですが、私はあなたのビデオが大好きです ブラジル

    私は日本に行きたい! アメリカ

    【【海外の反応・日本車】日本のスポーツカーを輸入したいんだけど障害は多そうだな・・・日本から自動車を輸入する動画を見た海外の反応】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    日本の軽自動車、特に軽トラックを見た海外の反応です。

    海外、特にアメリカあたりでは土地が広く道路も広いためか、
    走っている車も平均して日本車よりも大きいようです。
    日本でビッグサイズ(ミニバンと呼ばれていますが)の3ナンバークラスでさえ、
    アメリカではミニマムサイズとか言われており、
    日本ではやたらと大きく感じるダッチバンハマーですらミドルサイズというから驚きです(笑)

    それらの国から見た日本の軽トラなどは極端に小さく見えるらしく、
    そのためか軽自動車は日本独特の車種なようです。
    特に欧米人の目には軽自動車は興味深い車として映っているもよう。

    アメリカでは一部の州を除いて公道では走れず
    公道ではないゴルフコースや工場の敷地内で使われているとのコメントもありました。

    外国人の方からも軽の実用性を認識して欲しいと言う意見もあり、
    実用的なサイズというコメントもありました。

    それでは、海外の反応を見てみましょう。


    動画


    以下、この動画に対する海外の反応


    小さくてクールな車だな。男 アメリカ

    これは幾らで買えるんだい?男 カナダ

    ■キュートで実用的な車だね。多分、フォードF-150の荷台に乗るんじゃないか。笑荷台が平らなのも良いね。男 アメリカ

    【【海外の反応・日本車】どうしてみんな軽トラが好きなのか不思議だったんだけど、これを見て納得したよ・・・日本の軽トラを見た海外の反応】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    今や日本のアニメ・オタク文化を代表する一部門となった
    痛車」を紹介している動画を見た海外の反応です。

    トラック野郎デコトラからの伝統が受け継がれていると言ってもいいでしょうね。
    痛車をそのままPain Carと直訳すると少し日本語の持つニュアンスと違って来るようで
    外国人もどう理解していいのか戸惑っている方もいるようです。

    痛いのはその車の所有者の行動が痛いのであって車が痛いワケではありませんからね(笑)


    動画


    以下、この動画に対する海外の反応


    ■アメリカで子供のヌードを車に描いたら逮捕されるぞ 男 アメリカ

    この車、欲しい 男 メキシコ

    俺もアニメは好きたけどこれはいっちゃってるよ 男 アメリカ

    こういう車を乗ってるヤツを尊敬する 男 アルリカ

    【【海外の反応】日本よ、日本でいてくれてありがとう・・・日本の痛車を見た海外の反応】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    「東京の道を走るだけ」の動画を見た海外の反応です。

    夜の東京都内ドライブ (TOKYO DRIVING) 夜の東京都内をただドライブしてみたという動画ですが、外国の方々にとってはとても美しく映るようです。


    東京は都市圏という単位で見ると文句なく世界一の規模と言われており ↓、

    0321 tokyo toshi-ken gdp0321 tokyo toshi-ken
    街を照らす街灯の多さ、整備の行き届いた道路、
    どこまで走っても都市が途切れないようすなどに外国人は驚いているようです。

    東京都市圏についてはこちらを参照 

    夜の東京をドライブするだけの動画ですが、海外からのコメントの多さに驚きました。
    自分たちは見慣れてる光景も、外国の人たちからすると、とても羨ましいのかもしれません。

    世界からの反応を見ていると、自分では見えない日本の新たな面が見えてきて面白いですね(笑)


    動画



    以下、この動画に対する海外の反応


    ■自分たちの国と同じ、美しい都市と国家だ!  - セルビア共和国

    日本で一番素晴らしいと思うのは夜景だね。日本に来た時はぜひ見たい! - アルゼンチン

    これは最高にクール!とセルビアから叫んでるよ。 - セルビア共和国

    【【海外の反応・東京】なんで日本以外の国は日本のようにならないんだ・・・夜の東京ドライブを見た海外の反応】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    結構前になりますが、2007年の東京モーターショーで展示された、SF的な自動車の数々。
    毎年斬新でユニークですが、この年の展示もかなり外国人を驚かせたようです。

    日本のメーカーの出品作品は……(動画の字幕を訳しただけですが)

    ・ニッサン Pivo 2
    客室が回転する電気自動車。
    歩道に止められるだけでなく、人の顔の表情を読めるロボットの相棒も付いてます。
    ドライバーがあわてていたら、ロボットが落ち着かせて車外に出させます。

    ・ホンダ Puyo
    車体は柔らかいシリコンで覆われており、事故があっても歩行者を傷つけにくくなっています。

    ・ニッサン新型バン「NV-200」の試作品を発表。

    ・マツダ未来的スポーツカー:説明なし(なんで?)

    スズキ「乗り合い馬車風」バン。
    小型ユニット「Pixy」を搭載。


    動画は決して新しい動画ではありませんが、
    6年後の現時点でも驚く外人さんが後を絶たないようですね(笑)


    動画


    以下、この動画に対する海外の反応


    ■ デザインは風変わりだけど、持ってたらクールだね。+2 ニュージーランド

    ■ すっげえなこりゃ。一つほしいよ。 アメリカ

    ■ 日本の技術は、私たちを未来へ連れて行く。死へ、かもしれない…… +2 アメリカ



    【【海外の反応・日本車】日本がまた……やりやがった。これで俺たちアメリカ人が、ますます古代人になっちまった・・・日本のコンセプトカーを見た海外の反応】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    慶応大学が設立したベンチャー企業、SIM-Driveが開発した電気自動車の紹介ビデオです。
    時速100km/hで航続距離300kmを実現するために、高出力高効率のモーター、空気抵抗を減らしたボディー、制動時のエネルギー回収、タイヤにすら従来より転がり抵抗係数の小さいものを使用して、徹底して省エネが図られています。

    空気抵抗を減らすために車体幅は細めですが、ホイールベースは一般のセダン並みにして車内空間を確保、さまざまなモニタで車の周囲を確認することができます。

    2年くらいで大量生産を目指したいとのこと。

    やや残念なことに、外国人の反応はデザイン(の悪さ)に集中しています。
    デザインが気に入らなくて買う気がしないとか。

    まあそこが日本人との違いではあるのですが・・・。
    海外の人いわく、日本人は車でその人を評価せず、中に乗っている人間そのものを見て評価するんだとか。
    派手さよりも実質堅固を好む日本人ならではの感性は、日本と同じ物作りの国ドイツ人くらいしか分からないのかも知れません。見えないところにとんでもない技術が使われてるのに・・・。ねぇ。

    工具類でも、アメリカはピカピカした鏡面仕上げのスパナとかが多いんですが、日本やドイツのエンジニアは油で滑らないように梨肌と言われるざらざらした工具を好んだりします。
    もちろん、見た目は鏡面仕上げがカッコ良く見えますが(笑)
    ちなみに日本の工具類はガタや個体差が少なく、世界一の品質だと思ってます(高いけど)


    コメントではテスラモデルSと比べられていますが、元々の開発コンセプトが全然違いますし、
    SIM-Drive開発のこの電気自動車に今までとは全く違う新たな可能性を感じるのは筆者だけではないでしょう。
    デザインも先進的で良いと思いますよ。

    反応はともあれ、裏を返せば、多くの人にとって電気自動車はもはや技術の問題ではなく、実際に買うかどうかを検討する時期に入ったということでしょう。


    動画



    以下、この動画に対する海外の反応


    ■ この車の今の進捗はどうなっているの? 生産ラインに乗ろうとしているの? それともまだ?  オランダ

      ■ re:こういった車は生産にはならないものだよ。これらは科学研究のためのもので、普通のEVの助けになるものだ。  スイス

    ■ デザインが最悪  イタリア

    ■ 知りたいのはいつ買えるのかということだ。  イギリス

    【【海外の反応・電気自動車】デザインが最悪・・・日本の電気自動車を見た海外の反応】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    三菱電機は、車内デザインおよび視認性・操作性を両立した先進的な自動車の実現を支援する新しいディスプレイシステムを開発。
    同社の近未来コンセプトカー「EMIRAI(イーミライ)」に搭載。

    目的地推定技術. 認識精度向上技術. インフラ連携技術. 生体情報活用. EV向け車両接近通報技術など、さまざまな最新機器によるサポートを実現した近未来カーです。

    わかりやすく言えば、運転者に対して多くのサポートをしてくれて、運転しやすく、かつ事故が起こらないようにコンピューターで制御してくれるということです。

    運転者がアクセルを踏む、ブレーキを踏む、ハンドルを切るという運転の根本的な部分をすべてアシストする。

    運転席というより、助手席に乗っているという感覚が大きくなることは間違いありません。

    すべての人がより安全に目的地に行けるようになれば素晴らしいですね。


     動画



    以下、この動画に対する海外の反応


    我々が日本を好きな理由がここに集約されていますね +6 フランス

    ■乗りたい!でも 私はローンが残っているからまだ今から10年以上運転しなければならない! +3ドイツ

    ちゃんと乗れるようになるまでに一週間かかりそうだな インド

    【【海外の反応・日本車】逆に注意力散漫になるだろw・・・日本の近未来コンセプトカーを見た海外の反応】の続きを読む

    このページのトップヘ